静岡市少林寺拳法協会 夏の体験教室 | 清水袖師道院

静岡市少林寺拳法協会 夏の体験教室

静岡市少林寺拳法協会 夏の体験教室

 

 8月の金曜日は、当道院において、静岡市少林寺拳法協会の体験教室を行っています。

★あと1回、8月29日(金)19:00~20:00に実施します。お気軽にご参加ください。

 

 以下は、8月22(金)の体験教室の様子です。

【基本】

 

 振子突き、少林寺拳法の最も基本的な基本攻技です。

 これは単なる突きの練習ではなく、その名のとおり振子のように左右に動き、相手の攻撃をかわしつつ突くという動きになっています。

 ここに、相手の攻撃からまず身を護り、その後反撃するという少林寺拳法の特徴(守主攻従)が表れています。

 

 キックミットを使った修練を行い、蹴りを当てる感触を体験しました。

 写真は、5人にキックミットを構えてもらい、順に蹴っていくという修練の様子です。

 膝をたたんで蹴る、という少林寺拳法の蹴り方を意識して行いました。

 

【学科】

 少林寺拳法は、ただ強くなることが目的ではありません。人格を育てるための教えがあり、拳士はそれを学びます。

 今日は本当の強さについて学びました。

 うぬぼれでない自信勇気行動力、それらを身につけるために私たちは修行に励むのです。

 

 

合掌 体験教室に来てくれてありがとうございました。

 冒頭でも述べましたが、あと1回実施します。少しでも興味をもっていただいた方は、ぜひご参加ください。

 きっと楽しんでいただけると思います。

 記:望月 翔太

いいね!>> いいね! 17人