2022/07/24 | “人を活かす言葉と力”コーチング&技術講習会 |
![]() |
2022/07/15 | 「コーチング&技術講習会」申込終了 | |
2022/04/10 | オンライン版金剛禅総本山少林寺公認講習会 |
![]() |
2022/03/09 | 西部第2小教区研修会 | |
2022/02/27 | 静岡県教区研修会 | |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、静岡県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
今回はなんと千葉県と神奈川県から小学生3名の体験でした!真相は、門下生の友達家族が夏休みで遊びに来ており、「お寺で座禅体験」からの「少林寺拳法体験」ということで、なんと真面目で充実した夏休みなのでしょ...
2022.07.31 浜松渡瀬道院 「東京別院講習会」☆2022年7月30日(土)... 「東京別院講習会」2022年7月30日(土)道院長とN助教が、東京別院で行われた「東京別院講習会」を受講してまいりました。金剛禅総本山少林寺顧問須田... |
|
---|---|
2022.07.27 清水袖師道院 2022年朝霧高原夏季合宿 2022年朝霧高原夏季合宿7/23-24 2022年7月23日(土)、今年もまた晴天に恵まれ、待ちに待った清水袖師道院の夏季合宿が始まります。まず道院... |
|
2022.07.27 浜名湖西道院 「宗道臣デー」 2カ月遅れの「宗道臣デー」を行いました。日時:2022年7月26日19時~20時15分場所:浜名湖西道院テーマ:「歳をとるってどんな感じなのかな?私にできる事は... |
|
2022.07.24 伊豆長岡道院 7/17㈰ 少林寺拳法 静岡県大会 に参加しました。... 7/17㈰少林寺拳法静岡県大会が開かれました。昇級試験が終わった先月から、出場拳士は練習日を増やし連日汗だくになりながら稽古に励みました。・先ず、県大会での目標... |
|
2022.07.18 静岡登呂道院 少林寺拳法で学ぶ 7月17日(日)、少林寺拳法静岡県大会が県の武道館で行われました。静岡登呂道院の道院長は、一般社団法人SHORINJIKEMPOUNITYの1級審判員の資格を持... |
|
2022.07.18 清水袖師道院 2022年静岡県大会 清水袖師道院拳友会で参加... 2022年7月17日(日)、静岡県武道館において静岡県少林寺拳法連盟主催の静岡県大会が行われた。清水袖師道院拳友会からは選手・また審判として有志が参... |
|
2022.07.18 駿東清水道院 静岡県大会 2022/07/17 静岡県大会3人のうち2人は初めての参加普段の練習では、なかなか集中が続かなく心配しましたが、よく頑張って覚えましたね。3人ともおつかれさ... |
|
2022.07.14 清水袖師道院 2022年6月26日(日) 昇級考試 2022年6月26日(日)、一般社団法人SHORINJIKEMPOUNITY主催の昇級考試を静岡市中央体育館で行い、当道院から3名の拳士が合格しました。7月11... |
|
2022.07.14 浜松渡瀬道院 「第78回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2022... 「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」7月12日(火)「第78回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」を開催しました。今回の講師は、二人の少年部拳士のお父... |
|
2022.07.02 北駿小山道院 ホタルの里に散歩 暑すぎて易筋行はきついかなと・・・歩いて行ける「阿多野ホタルの里」へ夜には幻想的なゲンジボタルを観られます!シーズン終わってるので来年観に来よう・・阿多... |