2022/07/24 | “人を活かす言葉と力”コーチング&技術講習会 |
![]() |
2022/04/10 | オンライン版金剛禅総本山少林寺公認講習会 |
![]() |
2022/03/09 | 西部第2小教区研修会 | |
2022/02/27 | 静岡県教区研修会 | |
2022/01/23 | 静岡県教区研修会(ZOOM開催) | |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、静岡県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
2022.06.26 静岡登呂道院 道院長研修会第4次東京を受講しました。 6月18日、19日。師家講話、管長講話、本山職員の講話、易筋行など二日に渡り受講し、体と心に活を入れて頂き帰ってきました。静岡県からは、私と沼津香陵の秋山道院長... |
|
---|---|
2022.06.21 浜松渡瀬道院 子どもの自発性・主体性を引き出す指導☆2022年6月... 子どもの自発性・主体性を引き出す指導少年部修練風景より(2022年6月18日より)浜松渡瀬道院少年部は、「自分たちで考え、自分たちで動く」「リーダー... |
|
2022.06.19 浜松渡瀬道院 「第77回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2022... 「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」6月18日(土)「第77回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」を開催しました。今回の講師は、少年部拳士のお母さんで... |
|
2022.06.09 清水袖師道院 2022年6月8日 入門式 入門式2022.6.8前回(2022年4月8日)の入門式以降、清水袖師道院は再び新入門の縁に恵まれ、上記日程にて入門式を執り行いました。今回は清水中部道院、静岡... |
|
2022.05.28 伊豆長岡道院 盛りだくさんの一日 遅ればせながら... |
|
2022.05.22 静岡三島道院 宗道臣デーの開催 5月8日日曜日コロナ禍で2年間開催できなかった、「宗道臣デー」を有志で開催。清流が戻り、地元住民に感謝されました。... |
|
2022.05.21 浜松中央道院 開祖忌法要 5月14日土曜日、開祖忌法要を行いました。導師は開祖の下で修行された渭原敏之少法師です。開祖忌表白文奉読門信徒献香導師法話「開祖には、リーダーとして行動すること... |
|
2022.05.20 静岡三島道院 開祖忌挙行しました。 開祖忌法要を5月7日に行いました。... |
|
2022.05.17 浜松可美道院 「少林寺拳法がボケ防止にも役立つ!」勉強会を開催... 浜松可美道院は道院長をはじめ高齢者が多いため、「少林寺拳法がボケ防止にも役立つ!」をテーマに5月17日(火)勉強会を開催しました。身近なテーマだけに参加拳士全員... |
|
2022.05.15 浜松渡瀬道院 少年部修練&絵本プロジェクト☆2022年5月14... 少年部修練&絵本プロジェクト2022年5月14日(土)道院長不在日道院長は、「道院長研修会1次」受講のため不在、N助教が修練を担当しました。また... |