2024/01/26 | 金剛禅総本山少林寺公認 静岡県教区講習会 | ![]() |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、静岡県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
「達磨祭」「10年表彰」2025年10月4日(土) 10月4日(土)金剛禅の儀式の一つである「達磨祭」を執り行いました。また、小1で入門し、10年になる拳士の「10年表彰」を行い...
10月3日、達磨祭を開きました。導師法話では、「達磨といえば」という話から、七転び八起きの話になり、なぜ、起きるのが一つ多いのかを導師の自説として話しました。「はじめに自己確立があり、悟り...
2025.10.02 浜松渡瀬道院 2025年10月度行事予定表(浜松渡瀬道院) 2025年10月度行事予定表下記をクリックしてください。行事予定表が見られます。公開用行事予定2025年10月度 ←クリック10月のお休み25日(土)浜松市ス... | |
---|---|
2025.10.02 清水袖師道院 UNITY武専 大阪地区 2025年9月23日(火)吹田市立武道館洗心館において、関連団体の(一社)SHOURINJIKEMPOUNITYの主催で、大阪武専が開催され、清水袖師道院長・平... | |
2025.09.30 浜松有玉道院 静岡県教区第8回金剛禅易筋行大会 金剛禅総本山少林寺浜松有玉道院道院長の橋本です。2025年9月21日(日)静岡県教区第8回金剛禅易筋行大会に参加してきました。午前中は、道院発表として息子と創作... | |
2025.09.28 静岡沼上道院 初段合格しました! 本日の昇段試験で静岡沼上道院から2名、別の組織、道院長が少林寺拳法連盟の支部長、監督を務めている常葉大学少林寺拳法部から1名が初段に合格しました。試験前の水曜日... | |
2025.09.28 伊豆長岡道院 易筋行大会に参加 静岡県教区易筋行大会に参加しました。発表の部では、基本修練、組演武、創作演武を披露しました。藤島拳士親子は、念願叶って親子演武を披露!練習中も楽しそうでしたw&... | |
2025.09.27 引佐道院 秋のスイカ 2025.09.27(土) 8月の上旬までに収穫を終えたスイカのツルを放置していたら、またスイカがなりました。 直径22センチ。ソフトボール... | |
2025.09.26 浜松渡瀬道院 金剛禅易筋行大会☆2025年9月21日(日) 2025年静岡県教区第8回金剛禅易筋行大会2025年9月21日(日)今年も金剛禅易筋行大会へ参加しました。浜松渡瀬道院は、少年部主将・副将を中心に、... | |
2025.09.24 清水袖師道院 2025年静岡県教区第8回金剛禅易筋行大会~金剛禅の... 2025年9月21日(日)、静岡市北部体育館剣道場・柔道場にて、2025年静岡県教区第8回金剛禅易筋行大会~金剛禅の未来に向けて~が開催され、清水袖師道院も参加... | |
2025.09.21 静岡登呂道院 第8回を迎えた金剛禅易筋行大会に参加 ...... | |
2025.09.15 伊豆長岡道院 拳士紹介…第一弾 道院の雰囲気をお伝えしたく拳士紹介を企画しました。第一弾として、神奈川県から... |