道院行事
Shorinji Kempo

道院行事とは

金剛禅総本山少林寺の行事

金剛禅総本山少林寺の行事とは、金剛禅を修行する門信徒一人一人が、行事を通じて開祖宗道臣先生の志に思いを馳せ、行としての少林寺拳法の意義を再確認し、「人として生きること」について理解を深めるために執り行われます。一年を通じて下記の行事が執り行われています。

入門式

道院に新たな仲間を迎える行事です。新入門者は門信徒と参列者の前に立ち、入門の決意を誓います。入門式において道院長より話される法話は、生涯続けていく金剛禅の修行において、最も大切な事柄になります。入門式は、金剛禅の修行をする門信徒にとって、一生に一度しかない大切な儀式で、この日を境に、「本当の強さ」と「生きることの意味」を日々考え、行動する人間へと変わっていく第一歩を踏み出します。

新春法会

新春法会(ほうえ)とは、そこに集う皆で新しい年を祝うとともに、金剛禅総本山少林寺の聖典である「教典」を一緒に唱和したり、門信徒代表による決意表明を行い、道院長の年頭法話を聴いて、心新たにして一年の第一歩を踏み出すための行事です。
あわせて、允可状や精勤賞の表彰状の授与も執り行なわれ、皆で祝福します。

開祖忌法要

初代師家・宗道臣(以下、開祖と言う)の命日である5月12日に、開祖の「志」に思いを馳せ、遺徳を偲び、その偉業を称えて感謝する行事です。そして、あらためて、開祖の志を自分の志として、自己完成への道と人づくりの道に精進することを心に誓う行事です。

達磨祭

達磨祭とは、達磨大師の命日とされている10月5日またはその前後に、祖師達磨大師を礼拝し、その遺徳を偲ぶとともに、そこに集う皆で「拳禅一如」の修行に一層精進することをお互いに誓い合う儀式です。

2024年度達磨祭

達磨祭

2024.10.14

 

 

 さあ、今日は待ちに待った達磨祭です!

 

 

【導師法話】

 達磨祭は小峰 悟 参与道院長 中導師の法話から始まりました。

 達磨大師の命日は10月5日、少林寺拳法創始の日は10月25日、本日はその中間くらい。

 本日は、達磨大師について楽しく学ぶ、交流の場としましょう。

 

 

【体験入門】

 拳士、保護者、友人、OB・OGがいっしょになって、振子突、蹴上、上受を行いました。

 普段やっている人も、やったことがない人も、すごく久しぶりにやる人も、一体となって基本を行いました。

 

 

【帯相撲】

 拳士が参加者に、帯相撲のやり方を説明し、みんなで遊びました。

 親子で仲良くいっしょに楽しんでいる姿、見ていて幸せになりますね。

 

 

【達磨クイズ】

 平井道院長が用意してくれた達磨大師に関するいろいろなクイズに、積極的に挑戦しました。

 達磨大師は、どこの人? いつの時代の人? 何を伝えた人?

 楽しいクイズを通して、様々なことを学ぶことができましたね。

 正解者には賞品もあります。大変、盛り上がりました。

 

 

【達磨落し】

 今度はみんなで達磨落しにチャレンジします。

 五つある内の二つの胴を打ち抜いた後、「一度に三つ抜きます!」と豪語した望月 翔太 拳士ですが、写真のとおり思いっきり達磨をひっくり返しました。 ・・・笑いはとれたので、OK!

 望月 海翔 拳士が、達磨がズレた時にどの角度から叩けば良いかを一生懸命にアドバイスしています。自他共楽の心を持っていますね。

 

 

【祭詞奉読】 平井 富士雄 道院長  少法師

 ここからは、厳かな儀式が始まります。拳士も、がんばって合掌を保っています。

 

 奉読の後、「縁」と書かれた小さなダルマを見せながら、少しお話をいただきました。

 達磨大師が伝えたものの中には、交流、つまりもあるのではないだろうか。

 そして、いい縁とは正しい努力によって結ばれる。

 

 

【奉納演武】

吉田 渉悟 拳士・髙木 蘭丸 拳士

 今回披露した演武は、初段受験の演武でもあります。これからさらに練って行きましょう。

 

 山田 惠修 拳士・野田 明伸 拳士

 11月16・17日の一般財団法人少林寺拳法連盟主催・静岡県少林寺拳法連盟主管の全国大会に出場する演武です。

六段同士の演武で、レベルの高い内容です。

 

 少年団体演武

 こちらもまた、上記全国大会出場演武です。よく腰が落ちています。これまでたくさん練習してきましたが、いよいよ来月ですね。

 

 

 今回、達磨祭にご参加いただいた、静岡市少林寺拳法協会副会長・静岡市議会委員 稲葉 寛之 様よりご挨拶いただきました。 

 私たちが安心して稽古に励むことができるような静岡市にしていきたいと、意気込みを述べられました。

 また、目の前で見た演武に、たいへん感動していただけたとのこと。

 そして、全国大会に万全の体調で臨めるよう、祈念していただきました。

 

 

 最後に、記念写真を撮影して、達磨祭は終了です。

 合掌 参加してくださった皆様、ありがとうございました。フェスティバルと連日の参加となった方、お疲れさまでした。

また、今回は懐かしい方々にも会えました。来てくれて、本当にありがとうございました。

 この縁を大切にしていきたいと思います。(望月 翔太)

 

 

お疲れさま★★★

2024年度 清水袖師道院 朝霧自然体験合宿

2024年7月27・28日、朝霧野外活動センターを活用して自然体験合宿を行った。

まずは、青木ヶ原樹海の中を歩いて富士風穴の洞穴探検をした。足元には溶岩が地上を流れて固まったみごとな跡(縄状溶岩)がありました。樹海に入るには山梨県から入山許可を得ます。この溶岩は貞観6年の長尾山溶岩が流れ出たものです。せの海と言われていた大きな湖が、西湖・精進湖・本栖湖の3つに分断されるほどの大きな噴火でした。

富士風穴の陥没穴(入口)降りた所です。陥没穴の大きさからも富士風穴の巨大さが分かります。ここからヘッドライトを付けて洞内を探検します。富士風穴に入洞するには、富士河口湖町に通知をして許可を得て入洞します。

奥まで行くと氷の床の上に出ます。足元は全部氷です。ただ温暖化の影響で、氷の中にうもれていた養蚕の明治時代の棚が地表に現れていました。3年前よりも1.5Mくらい氷面が下がっていました。すごい解け方だと思います。こういうところにも温暖化は影響を及ぼすのですね。

帰りはきつい上り坂となります。涼しいので安全に気を付けて集中できました。

午後からは朝霧野外活動センターの森の中で自然体験プログラムですが、一つ目のカモフラージュというゲームがあと一人という所で雨が強くなって中止になりました。でも、雨用のプログラムも用意してあります。

雨が降って来たので、研修室で「わたしたちのお店屋さん」という、協力して問題を解決するゲームを行いました。会話をしないでコミニケーションを取るのは、かなり難しかったようですが、一人一人が考えて解決に挑みます。

雨もやみ、富士山が顔を出してくれました。夕方のふれあいタイムです。キャンプネーム「ぴーとろ」さんの指導で「人間知恵の輪」を行いました。なかなかむずかしいので楽しいです。

二つ目のゲームは「震源探し」でした。難しい震源になっている人を貫太が見事に当てました。

夕食は「オムライス定食」です。あさぎり食堂の食事はおいしいと評判なのです。合宿は幸せを感じる事の連続です。

食事の後、オリエンテーション室で、卓球を楽しみ、その後、1日の汗をお風呂で流しました。洗い場もしっかりしていて、ゆっくり浸かりました。

2日目の朝のふれあいタイムはキャンプネーム「さっぽろ」さんの指導で、フラフープを使ったゲームを2つ行いました。準備運動はバッチリです。

2日目のメインは牧場ハイキングです。チェックポイントの課題をクリアして得点を競いました。羊と富士山で記念写真です。

ハイキング後半で、休憩をした所で1枚撮りました。朝霧は高原で7度くらい温度が低いので、晴れていても爽やかです。

楽しい2日間のプログラムが終わり、退所式です。「忘れ物をせずに、安全に帰ってください。」との事でした。

自然の中で、考え、協力して貴重な体験の数々が残りました。この経験を生かして、明日からまた日常の稽古に戻ります。(平井)

2024年 開祖忌法要

開祖忌法要

2024.5.6(月)

 

 この儀式を執り行うことにより、開祖 宗 道臣を偲び、その偉業を称えて感謝するとともに、開祖の示した道に精進することを改めて誓います。

 今年は、開祖 が1980年5月12日に逝去後、満44年となり、第45回忌法要でした。

 

 法衣を着て、輪袈裟をかけて、みんな準備万端です。

 

 

 司会は望月 梨帆 少導師が務めました。初めてのチャレンジでしたが、滞りなく儀式を進行させました。

 

 

【導師献香】参与道院長 山田 惠修 大導師

 

 

【教典唱和】野田 明伸 権中導師

 

 

【表白文奉読】 参与道院長 山田 惠修 大導師

 

 

【門信徒献香】

 

 

【導師法話】参与道院長 山田 惠修 大導師

 『会報少林寺拳法』(春号)に掲載されている「少林寺拳法誕生前夜」(第5回)を基に、開祖の少年時代のお話をされました。

 開祖が、拳士の前で幾度となく涙ながらに話された、上の妹が亡くなった時のお話でした。

 同じような状況の例として、映画「火垂るの墓」を引き合いに出して話されたため、イメージがよく伝わり、より悲しく感じられました。

 

 

【皆勤賞・精勤賞授与】

 平井 富士雄 道院長が2023年度の門信徒の参座率を計算し、優秀な参座記録を修めた門信徒に賞状と記念品を贈りました。

 今回は、ここしばらくいなかった皆勤賞受賞者が現れました。

 その方は……………

 

 

 

 

 

 ……野田 明伸 拳士でした。146日中146日休まず出席し、参座率は100%!素晴らしい!

 金剛禅運動への情熱の賜物です。そういえば野田さんは武専も皆勤でしたね。

 

 他にも6名の門信徒が精勤賞(参座率80%以上)を受賞しました。 

 吉田 渉悟 拳士は3年連続で精勤賞を受賞し、ソーエンが3つ描かれた精勤袖章が送られました。よく頑張りましたね。

 

 

【奉納演武】

 吉田 渉悟 拳士・鈴木 貫太 拳士

 

 髙木 蘭丸 拳士・望月 海翔 拳士

 

 望月 翔太 拳士・飯妻 航希 拳士

 

 合掌 門信徒・家族の皆さん、ありがとうございました。

 宗道臣デーと連日での開催となりましたが、両日とも皆さんのおかげで大変充実した行事となりました。

 これからも、開祖の志を忘れず、修行に励んでいきましょう。(望月 翔太)

 

 

 

 法衣を片づけるのも、だいぶ慣れてきましたね。

2024年度第1回宗道臣デー

2024年5月5日(日)こどもの日 、清水袖師道院の第1回の宗道臣デーを行いました。

爽やかな晴天に恵まれた中で楽しく有意義な行事となりました。

今回は総勢34名が集い、分かれて清掃活動をしました。

秋葉山峰本院にある象の像の前で開始前の写真をパチリ。

秋葉山の上の境内は葉っぱがいっぱいです。大人数で清掃します。

峰本院の周囲では側溝の中の雑草も清掃します。

活動しやすい服装で行っています。エネルギーはバッチリです。

小さなドングリを見つけて知らせてくれたよ。よく見つけたね❕

利用者が使いやすいように、階段の雑草と枯葉も清掃します。

山頂の境内から、葉っぱでいっぱいになった袋を下すのも大変です。

瑞希お姉ちゃんが、雪恋に手袋を貸してくれたよ。ありがとう。

道路側の雑草を抜いた後、掃いて清掃します。

頂上の境内と中腹の境内を結ぶ一直線の階段の清掃がもうすぐ終わるよ。

孫と3世代の清掃活動は幸せです。

全ての作業が終わり、ジュースを配布して、第1回の宗道臣デーを終了しました。協力してくれた拳士、保護者、関係者の皆さん、ありがとうございました。平井富士雄

2024.4.3 僧階辞令授与式

僧階辞令授与式

2024.4.3

 

 令和6年度が始まりました。

 さっそく、4月1日付けで僧階を補任された門信徒がいましたので、本日の稽古終了後、僧階辞令授与式を行い、僧階補任者に僧階辞令を授与しました。

 僧階補任者は 小林 貴史 少導師です。師僧である 平井 富士雄 少法師から辞令を授与され、金剛禅の布教者への仲間入りを果たしました。

 

 輪袈裟僧階教本Ⅰも授与されました。今後の活躍に大いに期待するところです。

 

 その後は、平井 富士雄 少法師が激励の法話を行いました。

 開祖 宗 道臣 語録からの抜粋が書かれたメッセージカードについて話し、メッセージカードを僧階補任者に贈りました。

 「あの人のために」という気持ちがいちばん大事という内容でした。

 ・自分のための夢にとどまらず、人のためになるより大きな夢をもつこと

 ・誰かを幸福にすると、結果自分が幸福になる

といった、自分の人生を本当に幸福にするための大切なメッセージを受け取りました。

 

 合掌 小林さん、少導師補任、おめでとうございます。金剛禅の布教者として、共に成長していきましょう。

 今後ともよろしくおねがいいたします。(望月 翔太)