
ここは人穴地区にある新穴という溶岩洞穴です。今から奥へ探検します。
私たちが立っている場所は溶岩棚と言って、溶岩流が固まる過程で出来たものです。
みんなが乗れるという大きさは必見です。
頭の上は光苔と言って、光が当たると白く光ります。
保護者・友人・OB・OGも振るって参加してください。

ここが新穴の最奥部です。うずら穴とつながっているのではないかと言われています。
天井はよく見ると溶岩が垂れた跡がいっぱいです。

ここは洞穴がかまぼこ状になっている場所です。
フラッシュをたいて写真を撮っていますが、本当は真っ暗です。
天井からぶる下がっているのは毒性のない菊頭こうもりです。
普段会えない動物に会えるのも楽しみです。