2023年朝霧高原自然体験合宿

清水袖師道院では、8月26日、27日に朝霧野外活動センターを拠点として

野外活動合宿を行った。自然体験が多い子供ほど、道徳観や正義感が強く、

自己肯定感が高い傾向があるなどの結果が国立青少年教育振興機構より報告されています。

私たちは、自己の無限の可能性を信じて、理想境(地上天国)を建設しようとしています。

道院では味わえない自然の醍醐味をいっぱい吸収して協調性を増幅してきました。

朝霧高原は静岡県の中でも標高700メートルにあり、夏でも気持ちの良い活動が出来ます。

出発前に集合場所の清水袖師道院前で記念撮影です。

1日目の最初の体験は人穴地区にある新穴の探検です。これから入洞します。ワクワクしますね。

鬼のまな板と言われる溶岩棚に全員が乗って記念撮影。その大きさには驚きます。

最奥には、仏像が安置されています。その前には前日の雨で水が溜まっています。

新穴の最奥で記念写真です。特殊なストロボを使って撮影しています。

本道にぶつかる支道があり、狭いけれど探検をしました。

出口付近の天井にはヒカリゴケがいっぱいです。神秘的ですね。

長谷川角行の記念碑の前で写真。1541年~1646年の富士講の開祖で、数々の苦行をして、庶民の信仰を一身に集めていたという事です。

午後は天候が悪くなった為、朝霧野外活動センターを使った、「朝霧巻き狩り物語」と名付けられたゲームをしました。写真は「太鼓石」です。どうしてこの形が作られたのかを考えています。

「巻き狩り物語」のゲームの一つで「輪投げ」です。うまく入るかな?

休み時間では、集いの広場で遊びます。朝霧野外活動センターは、遊びの天国です。

ふれあいタイムでは、朝霧野外活動センターの職員の方が楽しいゲームを行ってくれます。フラフープを下げるゲームです。でも、あれあれ上がってしまうぞ!

夕食前に「いただきます」の挨拶をしています。毎年あさぎり食堂さんより、とても美味しい食事を提供していただいています。。美味しい食事は小さな理想境です。😋 他の団体も宿泊しています。

夕食の後はプラネタリウム鑑賞です。朝霧野外活動センターのお兄さんがプラネタリウムを使って、たくさんの学べる話を聞かせせてくれます。楽しく学べる環境は、豊かな心作りに欠かせません。

二日目、朝のふれあいタイムでは、まず旗上げを行います。3人が息を合わせてゆっくり上手に上げることが出来ました。すべての行事のキーワードは「協力」です。

ふれあいタイムのゲームの一コマです。10秒ダッシュです。息が切れます。

2日目はイニシアティブゲームです。一つ目は「蜘蛛の巣」というゲームです。限定された枠の中を蜘蛛の糸を揺らさずに大人子供6人が別の隙間を通り抜けて、速さを競います。

二つ目は「ラインナップ」といい、丸太の上に一列に並び、背の順とか誕生日順などに並び替える速さを競いました。落ちるとやり直しなので真剣です。

三つめは「バックフライング」というゲームです。台の上から背を伸ばして後ろに倒れます。クッションは人の手です。全員が勇気を出し挑戦出来ました。

四つ目は「日本列島」というゲームです。切株を日本列島に見立てて6人が乗ってタイムを競います。今年は新しい切株が無かったので、25cmの円筒の漬物石で行いました。奇跡の7秒が出ました。拍手!

すべてのプログラムが終了して、オリエンテーション室で感想文を書いています。大自然を感じながら、拳士相互の信頼関係を築き、様々なことを学べた2日間でした。みんな満足そうな顔をしています。

閉校式では、朝霧野外活動センターの職員の方より、挨拶をいただきました。この後、それぞれの車に乗り込み帰りました。晴天でも雨天でも楽しく学んだ2023年の自然体験合宿が終わりました。(平井)

 

いいね!>> いいね! 15人