2023年3月5日 静岡中部小教区研修会

静岡中部小教区研修会

2023年3月5日(日)

於:静岡登呂道院

 科目:宗論(宗教論)2 金剛禅史

 テーマ番号:L2 テーマ:宗教法人 金剛禅総本山少林寺が設立された経緯 講師:平井 富士雄 少法師

 参加道院:清水中部道院、清水袖師道院、静岡馬淵道院、静岡城北道院、静岡竜爪道院、静岡登呂道院、焼津道院

 参加者:15名

 

 上記のとおり、小教区研修会を実施しましたので、ご報告いたします。

 

 講義に先立って、鎮魂行を行いました。

 普段の道院における稽古のときだけでなく、小教区研修会の際にも鎮魂行は行われます。鎮魂行を行うことで、目的意識をはっきりさせ、また、その場に集まった全員の心をひとつにします。

 主座は、清水袖師道院 望月 翔太 権中導師が務めました。

 

 

 

 講義は、清水袖師道院 平井 富士雄 少法師が講師を務め、「宗教法人 金剛禅総本山少林寺が設立された経緯」というテーマの下、実施されました。

 留意点は、様々な選択が可能な中で、宗 道臣は何故、自らの教団を仏教系禅門の宗教団体として定めたかという点です。

 宗 道臣の目的理想境建設であり、その手段釈尊の正しい教えでした。しかし、既存の仏教教団の中に釈尊の正しい教えを現代に生かせる組織はないと判断し、自ら理想とする教団を創ったとのことでした。その点について、宗 道臣の言葉を引用しながら、詳しくご説明いただきました。

 また、既存の概念にとらわれず頭を柔らかくすることや、いろいろな考えを受け入れそこから学ぶことの大切さもお話しされました。

 頭を柔らかくするためのひとつの訓練として、下の写真のようなクイズを受講者に出題しました。9つの点を、4本の直線で、一筆書きにするというクイズです。最初に正解を導き出したのは、静岡登呂道院 道院長 高橋 宗造 先生でした。さすがです!

 

 

 講義の後は、討議(受講者発表)です。順番に、講義受講後の所感を述べました。

 個人的(清水袖師 望月)には、高橋先生の学生時代のお話が印象に残りました。拳法の修行だけでなく、リーダーシップをとって社会貢献活動(清掃活動)を行っていたとのこと。学生の頃から高い意識をお持ちだったようで、感服しました。

 

 

 

 討議の後で、今年度、参与道院長になった 清水袖師道院 小峰 悟 拳先生及び静岡城北道院 武衛 篤 先生からご挨拶いただきました。

 

 

 

 最後に、レポート対象者(大導師)は僧階レポートを作成し、小教区研修会は終了です。

 研修会終了後、おしることお茶をいただきました。

 美味しかったです。ごちそうさまでした。(合掌)

 

 

 

 合掌 講師を担当してくださった平井先生、ご参加いただいた受講者の皆様、お茶やおしるこをご用意くださった高橋先生の奥様、ありがとうございました。

 次回の小教区研修会もよろしくお願いいたします。

 

いいね!>> いいね! 15人