奨励賞を頂きました | 引佐道院

奨励賞を頂きました

2025.08.19(火)

 「日々の行いは誰かが見ていてくれる」と、実感できることがあった。

なんと職場で奨励賞を頂いた。

(職務を積極的に遂行し、模範となる働きに対して奨励表彰を行うらしい)

 

 こども園で働き始めて8年になる。

年少(3歳児)の世話から始まり、園庭や園外活動のための森の整備。

2年前に保育士資格を取得し、最近ではフリーとして、どの学年にも顔を出す。

そして何でもやる。

 

 少林寺拳法に入門した当時は、「少林寺拳法で学んだ事を日常生活に活かす」と言われ、「?」が飛び交っていた。

「拳法がどうやったら生活に活かせるの?」と思っていた。

今なら理解できる。

 相手の喜ぶ顔が見たい。困っている人(子)を助けたい。

これって、「自信と勇気と行動力を身に付け、慈悲心と正義感を養う」や

「半ばは自己の幸せを、半ばは他人の幸せを」ですよね。

 

 今後も、自分の行動は良いも悪いも誰かが見ていることを意識して、

生活して行きたいと思う。

 

いいね!>> いいね! 2人