道院ブログ一覧

2025.01.05  引佐道院
新春法会です
2025年1月4日(土)の夜、新春法会を行いました。 司会のソラ君と打ち合わせ。 教典唱和。 今年の抱負は? 今年最初の...
2025.01.01  引佐道院
新年です。
2025年になりました。明けましておめでとうございます。 東の空が少し明るくなりました。 うっすらと丸いものが浮かんできます。 &...
2024.12.31  引佐道院
感謝を込めてお掃除しました
12月28日(土)は今年の稽古納めでした。お世話になった道場のお掃除をしました。 受身の練習に使うマットに掃除機を掛けます。上手です。家でもやっている...
2024.12.31  浜松神久呂道院
2024年度稽古納め
12月28日に稽古納めを行いました。全員で基本練習をしたあと、お菓子を食べながら今年を振り返りました!みんな、今年もよく頑張ったね!一年間ありがとうございました...
2024.12.30  伊豆長岡道院
2024年 稽古納めと大掃除
12/25(水) 今年最後の修練日1人10本の号令で”1000本突き”ならぬ “240本突き” を行い皆の気合い...
2024.12.28  静岡登呂道院
感謝して大掃除をしました
今年も修練最終日に大掃除をしました。大掃除の前に道院長から「自分たちの道場は自分たちで感謝してきれいにしなければならない。誰もやってくれません。それを実践する場...
2024.12.28  静岡登呂道院
ケーキを感謝して頂く会
12月20日(金)恒例のケーキを感謝して頂く会を開きましたケーキは今年1年のお世話になったいろいろのことを象徴しています。感謝して頂くことで、自分一人では生きら...
2024.12.28  静岡沼上道院
2024年修練納め
静岡沼上道院、12月27日が修練納めでした。全員参加は出来ませんでしたが他の道院の拳士も参加して頂けました。基本突はいつもの突き100本、蹴り100本からスター...
2024.12.25  清水袖師道院
仲間が増えました!【入門式】2024.12.23...
嬉しいことに、また清水袖師道院に新しい仲間が加わりました。そういうわけで、入門式を執り行いました。 【導師献香】代表道院長平井少法師 【教典...
2024.12.23  伊豆長岡道院
今年も楽しい納会でした✨
12月20日㈯は、お楽しみの納会でした...
2024.12.22  浜松神久呂道院
静岡西部第二小教区研修会
12月15日に、浜松神久呂道院において、静岡西部第二小教区研修会を行いました。今回のテーマは「金剛禅の説明が、少林寺開創の動機と目的から始まることの意義について...
2024.12.22  駿東清水道院
2024年年忘会
2024年年忘会(大掃除)今年1年間お世話になった道場を感謝を込めて大掃除を行いました お母さん・お父さん達も手伝っていただきました。ありがとうござい...
2024.12.18  静岡登呂道院
今年最後の合格者
12月1日に1級合格したA拳士に合格証が、少林寺拳法unityから送られてきました。よく頑張りました。A拳士には、これからも、道院で楽しみながら修行して、黒帯の...
2024.12.15  伊豆長岡道院
師走
今年の稽古も残すところあと2回となりました。本日は、昇級試験も終わりまた一段と寒さが増してきたので、運動量の多い『肩タッチ』を取り入れました。2人一組で攻者が相...
2024.12.12  清水袖師道院
清水袖師道院拳友会 演武発表会
2024年12月8日(日)清水ふれあいホールにて静岡市少林寺拳法協会主催、清水袖師道院拳友会主管による清水袖師道院拳友会演武発表会を開催した。 ...
2024.12.08  浜松神久呂道院
絵本の読み聞かせ
先日、絵本の読み聞かせを行いました!今回読んだ絵本は、オススメ絵本貸し出しリレーでお借りした「ボクサッカーやめたい」です。習い事のサッカーがうまくいかず、やめた...
2024.12.03  清水袖師道院
熊本県教区講習会
12月1日(日)、金剛禅総本山公認熊本県教区講習会が開催されました。...
2024.11.26  清水袖師道院
体験入門から、正式入門へ
5回の体験入門から、正式入門へ。...
2024.11.24  清水袖師道院
2024年度第2回静岡中部小教区研修会
第2回静岡中部小教区研修会2024年11月24日(日)於:静岡沼上道院科目:行論(修行論)1少林寺拳法概論テーマ番号:E5テーマ:「行としての少林寺拳法」の大会...
2024.11.24  静岡登呂道院
第二回、静岡中部小教区研修会に参加
静岡中部小教区研修会が11月24日(日)、静岡沼上道院で開かれました。静岡登呂道院からは、道院長を含めて、M拳士、K拳士の3名が参加しました。宇佐美講師は、「行...