2025.01.19 浜松神久呂道院 2025年度新春法会 1月18日(土)に新春法会を行いました。司会は小澤拳士、門信徒代表挨拶は寺尾拳士が担当しました。奉納演武を披露してくれたのは黒滝拳士、小林拳士です。全員で献香を... | |
---|---|
2025.01.17 静岡沼上道院 2025年 新春法会 1月16日に新春法会を執り行いました。人数が少なく、欠席者がいた為、他の道院、支部の拳士にも参加して頂き6名で行いました。道院長年頭挨拶では11日の本山での認証... | |
2025.01.16 引佐道院 認証式に行って来ました 2025年1月11日(土)の認証式と、12日(日)の新春法会に参加して来ました。 10日(金)の朝のニュースでは、名古屋駅が雪で真っ白でした。これでも... | |
2025.01.15 浜松神久呂道院 2025年度新年会 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!さて、1月11日(土)に一般部新年会を行いました。去年1年間を振り返りながら美味しいお酒をいただき、... | |
2025.01.14 清水袖師道院 2025年清水袖師道院 新春法会 2025年1月13日(月)清水袖師道院では新春法会を行いました。... | |
2025.01.14 伊豆長岡道院 2025年、チーム伊豆長岡 始動! 2025年1月8日 新春法会を執り行いました。 ■奉納演武 ■ぜんざい会食祭壇に供えてあったお餅が入ったぜんざいを皆で頂きました... | |
2025.01.13 駿東清水道院 新春法会 新春法会2025年1月11日(土)あけましておめでとうございます今年もみんなで楽しく!そして成長できるよう!がんばりましょう半ばは自己の幸せを半ばは他人の幸せを... | |
2025.01.13 静岡沼上道院 静岡沼上道院 認証式 1月11日金剛禅総本山少林寺、本山にて認証式でした。私、武衛が設立者代表で誓願文奉読を務めさせて頂きました。今回は初めて妻も同行したのですが何故か違う会場に行っ... | |
2025.01.12 静岡登呂道院 楽しい修行を今年もみんなで 1月10日新春法会を行いました。今年は輪袈裟で参加した拳士が三人に増え、道院に厚みができました。道院行事がさらに充実したものになると思いました。会式は、導師献香... | |
2025.01.05 引佐道院 新春法会です 2025年1月4日(土)の夜、新春法会を行いました。 司会のソラ君と打ち合わせ。 教典唱和。 今年の抱負は? 今年最初の... | |
2024.12.30 伊豆長岡道院 2024年 稽古納めと大掃除 12/25(水) 今年最後の修練日1人10本の号令で”1000本突き”ならぬ “240本突き” を行い皆の気合い... | |
2024.12.28 静岡登呂道院 感謝して大掃除をしました 今年も修練最終日に大掃除をしました。大掃除の前に道院長から「自分たちの道場は自分たちで感謝してきれいにしなければならない。誰もやってくれません。それを実践する場... | |
2024.12.28 静岡登呂道院 ケーキを感謝して頂く会 12月20日(金)恒例のケーキを感謝して頂く会を開きましたケーキは今年1年のお世話になったいろいろのことを象徴しています。感謝して頂くことで、自分一人では生きら... | |
2024.12.28 静岡沼上道院 2024年修練納め 静岡沼上道院、12月27日が修練納めでした。全員参加は出来ませんでしたが他の道院の拳士も参加して頂けました。基本突はいつもの突き100本、蹴り100本からスター... | |
2024.12.25 清水袖師道院 仲間が増えました!【入門式】2024.12.23... 嬉しいことに、また清水袖師道院に新しい仲間が加わりました。そういうわけで、入門式を執り行いました。 【導師献香】代表道院長平井少法師 【教典... | |
2024.12.22 駿東清水道院 2024年年忘会 2024年年忘会(大掃除)今年1年間お世話になった道場を感謝を込めて大掃除を行いました お母さん・お父さん達も手伝っていただきました。ありがとうござい... | |
2024.10.26 静岡沼上道院 10月10日 達磨祭を執り行いました。 正認証後、初の達磨祭を執り行いました。初めての拳士もいたのでスムーズに行えず、進行が一つ飛ばしたりで順番が逆に... | |
2024.10.20 駿東清水道院 達磨祭 2024年10月5日達磨祭を執り行いました保護者の方々にも見守っていただき普段お喋り大好きな子供たちもしっかり道師法話を聞いたり、奉納演武もできました。... | |
2024.10.15 浜名湖西道院 大会&フェスティバルに参加したよ(^^♪ ときは2024年10月13日(日)さわやかな秋晴れのもと午前は「第78回浜松市民スポーツ祭少林寺拳法競技大会」と午後から「県民フェスティバル(西部地区)」...... | |
2024.10.12 富士西道院 昇級試験合格&達磨祭 ●昇級試験●帯の色も変わり心機一転!無事合格です! ●達磨祭●合同での達磨祭を行いましたこの行事を通して「転んでも立ち上がる」の達磨精神を思い出しまし... |