最新の記事 | 浜松渡瀬道院 | Page 15

最新の記事
Shorinji Kempo

「第113回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2023年8月17日(木)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加♪

 

8月17日(木)「第113回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

を開催しました。そして、浜松渡瀬道院は、

本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」に参加しています。

8月度、絵本リレー第2回目です。

今回の講師は、小学5年生のT拳士です。

「絵本やりたい人~?」「は~い」真っ先に手を挙げてくれました。

 

今回、読んでいただいた絵本は

「にくのくに」

ごはんを食べずに道場へ来ている拳士は、おなかがすいちゃいますね!

声のトーンを変えながら、いろいろと工夫して読み聞かせしてくれました。

おそらく、ずいぶん練習しましたね!

すばらしい読み聞かせでした! T拳士ありがとう!!

2022年11月から本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加のため

絵本プロジェクトは、1か月に3回開催していきます。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果を

あげています。

 

*** 8月 お休みの予定 ***

8月26日(土) 合同合宿のため通常修練はお休み

 

「夏休みだよ!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段 道院幹部「助教」です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛知大学少林寺拳法部幹部 統制「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部「助教」です。

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

【次世代チャンネル】「私にとっての道院長」(2020年度次世代ネットーワーク交流会)

 

お盆休みの「自主修練」☆2023年8月14日(月)

 

自主修練2023年8月14日(月)

15日(火)まで、道場は「お盆休み」ですが、

拳士の希望により、道場を開けました。

8月19日(土)に行われる道院一大イベントで

演武披露するための修練です!詳細は、後日アップ!!

  ↑ 拳歴10年を迎える兄妹です!!

 

*** 8月 お休みの予定 ***

8月26日(土) 合同合宿のため通常修練はお休み

 

「夏休みだよ!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段 道院幹部「助教」です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛知大学少林寺拳法部幹部 統制「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部「助教」です。

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

【次世代チャンネル】「私にとっての道院長」(2020年度次世代ネットーワーク交流会)

 

「第112回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2023年8月8日(火)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加♪

 

8月8日(火)「第112回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

を開催しました。そして、浜松渡瀬道院は、

本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」に参加しています。

8月度、絵本リレー第1回目です。

今回の講師は、第21代少年部主将のK拳士です。

今回、読んでいただいた絵本は

「はっきょいどーん」

すごい迫力の絵本!読んでる方も、聞いてる方も力の入る絵本ですね!

「負けるもんか!」みんなの心に響いたかな。

ケガから復帰した主将が「負けるもんか!」という気持ちで

読んでくれたと思います!

すばらしい読み聞かせでした! K主将 ありがとう!!

2022年11月から本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加のため

絵本プロジェクトは、1か月に3回開催していきます。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果を

あげています。

 

*** 8月 お休みの予定 ***

8月10日(木)、12日(土)、15日(火) お盆休み

 

「夏休みだよ!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段 道院幹部「助教」です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛知大学少林寺拳法部幹部 統制「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部「助教」です。

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

【次世代チャンネル】「私にとっての道院長」(2020年度次世代ネットーワーク交流会)

 

 

***道院長 趣味の部屋***

浜松渡瀬道院に伝わる数々のお宝から

ほ~んの一部を紹介!

上:錫杖の頭

左:五鈷杵  中:三鈷杵  右:独鈷杵

 

 

 

8月度新入門募集☆体験コースから!2023年8月

 

8月度新入門募集

 

まずは、体験コースから!

 

少年部修練風景(2023年7月撮影)

少年部(5歳~小学6年生)

 

一般部修練風景(2023年7月撮影)

一般部(中学生~大人)

*** 8月 お休みの予定 ***

8月10日(木)、12日(土)、15日(火) お盆休み

 

「夏休みだよ!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段 道院幹部「助教」です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛知大学少林寺拳法部幹部 統制「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部「助教」です。

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

【次世代チャンネル】「私にとっての道院長」(2020年度次世代ネットーワーク交流会)

 

 

***道院長 趣味の部屋***

2023年8月3日(木) 中日新聞の記事

袋井市「お茶の宝玉園」が紹介されました!

6代目園主 寺田直樹さんは、中学校の先輩です!

今でも大変お世話になっております!

道院長が愛飲している、宝玉園のお茶

「お茶の宝玉園」のホームページです!見てね!!

↓ クリックするとリンクに飛べます!

有限会社お茶の宝玉園(公式サイト)|緑茶|煎茶|お茶|和紅茶|メロン|無農薬|静岡県袋井市| (hougyokuen.com)

「一般部」修練風景☆2023年7月22日(土)

 

「一般部」修練風景

 2023年7月22日(土)

この日は、全員とはいきませんでしたが、

一般部の参座率も良く、熱い修練を行いました!

 

1 基本修練

2 キックミット

 

「夏休みだよ!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段 道院幹部「助教」です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛知大学少林寺拳法部幹部 統制「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部「助教」です。

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

少年部修練風景☆2023年7月22日(土)

 

「少年部」修練風景

 2023年7月22日(土)

本日は、大変暑い日でした。そして、少年部の修練も熱かった!

 

みんな、団体演武ってやったことないよね~!やってみようか~!

道院長のこの一言から本日のメインプログラムが始まりました。

道院長が「団体演武」の簡単な説明をして、

その後は、すべて自分たちで話し合って決めます。 

「行(ぎょう)」とは、「行うこと」

 

1 少年部副将二人を中心に構成を決めます! 

2 始めてやる団体演武 おっ、いいぞ!

3 合わせるのが難しいよね~・・・

  じゃあ、良かったところは~? いろんな意見が飛び交います!

4 よし、もう一度やってみよう!

自分たちで考え、自分たちですべて決めて行う修練!

自主性を養う修練!協調性を養う修練!

浜松渡瀬道院少年部は、楽しみながら自主的に修練を行います!

今日の修練も大変良かったな~!と感じました(道院長)

 

「夏休みだよ!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段 道院幹部「助教」です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛知大学少林寺拳法部幹部 統制「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部「助教」です。

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

「第111回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2023年7月18日(火)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加♪

 

7月18日(火)「第111回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

を開催しました。そして、浜松渡瀬道院は、

本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」に参加しています。

7月度、絵本リレー第3回目です。

今回の講師は、第21代少年部副将のY拳士です。

今回、読んでいただいた絵本は

「ねこのピート だいすきなしろいくつ」

ねこのピートは大好きな真っ白の靴でおでかけです。

「しろいくつかなりさいこう!」

いちごの山「あかいくつかなりさいこう!」

ブルーベリーの山「あおいくつかなりさいこう!」

繰り返しのフレーズとリズムで、途中からみんなが声を合わせながら

「かなりさいこう!」

 

前回と同じく実感しました!やはり、

子どもたちへの読み聞かせは、同じ子どもが読み手だと盛り上がりますね!

すばらしい読み聞かせでした! Y副将 ありがとう!!

2022年11月から本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加のため

絵本プロジェクトは、1か月に3回開催していきます。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果を

あげています。

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段 道院幹部「助教」です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛知大学少林寺拳法部幹部 統制「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部「助教」です。

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

「第110回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2023年7月13日(木)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加♪

 

7月13日(木)「第110回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

を開催しました。そして、浜松渡瀬道院は、

本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」に参加しています。

7月度、絵本リレー第2回目です。

今回の講師は、第21代少年部副将のR拳士です。

今回、読んでいただいた絵本は

「だれのほね?」

このほね だれのほねか わかるかな?

次々といろんな ほね がでてきます。

「〇〇だよ!」「△△だ~!」

いつの間にか、ページをめくった瞬間にみんなが答えます!

子どもたちへの読み聞かせは、同じ子どもが読み手だと盛り上がりますね!

すばらしい読み聞かせでした! R副将 ありがとう!!

2022年11月から本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加のため

絵本プロジェクトは、1か月に3回開催していきます。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果を

あげています。

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段 道院幹部「助教」です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛知大学少林寺拳法部幹部 統制「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部「助教」です。

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

「第109回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2023年7月8日(土)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加♪

 

7月8日(土)「第109回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

を開催しました。そして、浜松渡瀬道院は、

本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」に参加しています。

7月度、絵本リレー第1回目です。

今回の講師は、道院長です

今回、道院長が読んだ絵本は、

「ちょとつ」

まずは、動画を見てね!

 

今回は、楽しい絵本なので、問い掛けしながら楽しんで読みました。

関西弁がちょっと難しかったですね~♪ ぜひ動画をご覧ください。

 

2022年11月から本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加のため

絵本プロジェクトは、1か月に3回開催していきます。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果を

あげています。

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段 道院幹部「助教」です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛知大学少林寺拳法部幹部 統制「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部「助教」です。

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

「演武のやくそく」(少年部)☆2023年7月6日

 

「演武のやくそく」☆少年部

動画 2023年7月6日撮影 約3分の2の少年部拳士が参座

浜松渡瀬道院少年部では、「組演武・単独演武」の

修練前に「演武のやくそく」を全員で唱和します。

唱和したあとは、自分たちで自主的に修練をします。

道院長は、各自の個性を伸ばすため、極力口は出さず、

最低限のアドバイスにとどめています。

大事なことは、「やらされている、やらされた」ではなく、

「自分たちでやった」という自覚を持たせること!!

 

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段 道院幹部「助教」です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛知大学少林寺拳法部幹部 統制「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部「助教」です。

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG