最新の記事 | 浜松渡瀬道院 | Page 14

最新の記事
Shorinji Kempo

「開祖忌法要」「開祖法話学習」2023年5月6日(土)

 

「開祖忌法要」「開祖法話学習」

2023年5月7日(土)
「開祖忌法要」を執り行いました。(少年部・一般部合同)

金剛禅総本山少林寺の道院では、開祖宗道臣先生の命日である

5月12日またはそれに近い修練日に「開祖忌法要」を挙行します。

浜松渡瀬道院では、今年も厳粛な雰囲気の中、儀式を執り行いました。

 

儀式終了後、「開祖法話学習」として開祖法話テープを聴講し、

在りし日の開祖に思いをはせるとともに、今後の修練の資としました。

 

1 「お供え」の準備は少年部拳士の役目です!

2 法要前に基本修練

3 司会 N助教

4 教典唱和 H助教

5 表白文奉読 導師(道院長)

6 導師法話

7 允可状授与(中拳士三段)

8 開祖法話学習(開祖法話テープを聴講)

 

「春は、新しいことを始める季節!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛大豊橋校舎少林寺拳法部再興の歴史、

「どうなる愛大豊橋少林寺拳法部」他 好評掲載!

部の再興を手掛けている「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部(助教)です。

(愛大豊橋少林寺拳法部幹部 統制)

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

本日の予定「開祖忌法要・開祖法話学習」2023年5月6日(土)

本日の予定 5月6日(土)

「開祖忌法要・開祖法話学習」

GWは、1週間お休みにしましたので、久しぶりの道場!

という感じがします。1週間ぶりだと、ワクワクしますね。

 

浜松は、5月3日~5日まで「浜松まつり」なので、

毎年この時期、道場は「お休み」にします。

週3回、年間140回の修練がありますので、GWはゆっくりと!

さて、本日は「開祖忌法要・開祖法話学習」を少年部・一般部合同で

挙行します。

とりあえず、朝7時から開祖忌法要の準備を進めました!(写真)

 

19:00開場 19:30~20:30(開祖忌法要・開祖法話学習)

19時過ぎには、少年拳士が「こんばんは~♪」と元気にやってきます。

そして、集まったら「お供えの準備」をしてくれます!

今からその光景が目に浮かびます!楽しみです。

 

「春は、新しいことを始める季節!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛大豊橋校舎少林寺拳法部再興の歴史、

「どうなる愛大豊橋少林寺拳法部」他 好評掲載!

部の再興を手掛けている「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部(助教)です。

(愛大豊橋少林寺拳法部幹部 統制)

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

 

 

「始めよう★少林寺拳法」浜松で少林寺拳法を!

 

「春は、新しいことを始める季節!」

 

「はじめよう★少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? 

きっとすばらしい出会いがあります!

 

1 修練風景(2023年4月撮影)

 

2 鎮魂行(2023年4月撮影)

 

3 法話(2023年4月撮影)

 

4 第21代少年部主将・副将(2023年度) 

  1年間、少年部のリーダーとして

  頑張ってください!期待しています!

 

   *** GWの予定 ***

お休み 4月29日(土)、5月2日(火)、5月3日(木)

5月6日(土) 開祖忌法要・開祖法話学習

(少年部・一般部 合同 19:30~20:30)

 

「春は、新しいことを始める季節!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛大豊橋校舎少林寺拳法部再興の歴史、

「どうなる愛大豊橋少林寺拳法部」好評掲載!

部の再興を手掛けている「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部(助教)です。

(愛大豊橋少林寺拳法部 兼籍)

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

「第102回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2023年4月20日(火)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加♪


4月20日(木)
「第102回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

を開催しました。そして、浜松渡瀬道院は、

本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」に参加しています。

4月度、絵本リレー第3回目です。

今回の講師は、道院長です。今回、道院長が読んだ絵本は

「だめよ、デイビッド」

デイビッドの ママは いつも いう・・・

だめよ、デイビッド!って 

「みんな、デイビッドを自分のことだと思って聞いてよ~」

「だめよ、デイビッド! デイビッドはなんで怒られたでしょ~?」

「〇〇だから~」

1ページずつ問い掛けながら、読み聞かせをしました。

大変盛り上がりました。

最後にママの愛情が・・・とても良い絵本でした!!

 

2022年11月から本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加のため

絵本プロジェクトは、1か月に3回開催していきます。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果を

あげています。

 

「春は、新しいことを始める季節!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛大豊橋校舎少林寺拳法部再興の歴史、

「どうなる愛大豊橋少林寺拳法部」好評掲載!

部の再興を手掛けている「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部(助教)です。

(愛大豊橋少林寺拳法部 兼籍)

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

「第101回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2023年4月15日(土)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加♪


4月15日(土)
「第101回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

を開催しました。そして、浜松渡瀬道院は、

本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」に参加しています。

4月度、絵本リレー第2回目です。

今回の講師は、小3から少林寺拳法を修練している

この春、高校を卒業した拳士です。

ジャージ姿ですが、実は明日、

「中拳士三段 受験」なのです!

 

今回読んでいただいた絵本は

「サムとデイブあなをほる」

地面の下には何がある?

「ある日、おじいちゃんの家の庭に穴を掘ることにしたサムとデイブ。

掘って掘ってどんどん掘って、どこまでも掘りつづけたら

行き着く先は・・・・・・? 

不思議な結末を迎える絵本!

さすが、少年部出身の拳士です。

絶妙の読み聞かせで少年部拳士が盛り上がっていました。

自分(道院長)は、けっこう読み聞かせが難しい絵本だなあと思っていたけど、

さすがですね~♪感服しました!

ありがとうございました。また、よろしくお願い致します!

 

2022年11月から本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加のため

絵本プロジェクトは、1か月に3回開催していきます。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果を

あげています。

 

翌日行われた昇格考試で見事

「中拳士三段」を允可されました!おめでとう!

浜松渡瀬道院の合格祝いは、

恒例の「さわやか」です!!

 

「春は、新しいことを始める季節!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛大豊橋校舎少林寺拳法部再興の歴史、

「どうなる愛大豊橋少林寺拳法部」好評掲載!

部の再興を手掛けている「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部(助教)です。

(愛大豊橋少林寺拳法部 兼籍)

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

 

「第100回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2023年4月8日(土)

 

 

「祝 第100回!」

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加♪


4月8日(土)
「第100回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

を開催しました。そして、浜松渡瀬道院は、

本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」に参加しています。

4月度、絵本リレー第1回目です。

今回の講師は、幼稚園から少林寺拳法を修練している

大学生拳士で、道院役員の「助教」です。

ブログの下記に記載している、

愛知大学豊橋校舎少林寺拳法部再興を手掛けている三村拳士です!

 

今回読んでいただいた絵本は

「オレ・ダレ」

よるは げんきを ためる とき

様々な動物たちが 

オレ、ダレだ。

ワタシは、ダレ。

アタシは、ダレ。

オレさまは、ダレだ。

絶妙の問い掛けと、少年部拳士の

〇〇だ~!

△△だよ~!

すばらしい掛け合いで、大変盛り上がりました!

少年部出身で、現在は「助教」

子ども目線での読み聞かせは、すばらしかったです!

ありがとうございました。また、よろしくお願い致します!

 

2022年11月から本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加のため

絵本プロジェクトは、1か月に3回開催していきます。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果を

あげています。

 

「春は、新しいことを始める季節!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 少拳士 二段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛大豊橋校舎少林寺拳法部再興の歴史、

「どうなる愛大豊橋少林寺拳法部」好評連載中!

部の再興を手掛けている「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部(助教)です。

(愛大豊橋少林寺拳法部 兼籍)

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

 

皆勤賞等表彰式・役員任命式☆2023年4月1日(土)

 

皆勤賞等表彰式

2023年4月1日(土)

2022年度の修練日数は、140日でした。

     少年部の上位入賞者紹介

皆勤賞 第1位 士  参座回数140回 月皆勤12回

皆勤賞 第1位 R 拳士 参座回数140回 月皆勤12回

精勤賞 第3位 拳士 参座回数139回 月皆勤11回

努力賞 第4位 拳士 参座回数136回 月皆勤 9回

努力賞 第5位 R拳士 参座回数129回 月皆勤 5

月皆勤賞 6回 1名

月皆勤賞 5回 2名

月皆勤賞 2回 1名

月皆勤賞 1回 3名

今年はパーフェクトが2人です!3位~5位も、週3回の修練を

ほとんど休んでいません!本当に道院が好きなんだと思います。

道院長として本当にうれしいです♪

みんながんばったね!おめでとう♪

2023年度の皆勤賞レースは、はじまったばかり!

みんな豪華ブロンズを目指してがんばろう!

 

◎ 豪華ブロンズ

 

役員任命式

「第21代少年部主将・副将」「道院役員」の

任命式を執り行いました。1年間、よろしくお願い致します。

 

◎ 第21代少年部主将 K拳士 鎮魂行の「主座」

 

◎ 第21代少年部副将 Y拳士 鎮魂行の「打棒」

 

◎ 第21代少年部副将 R拳士 体操の「号令」

 

◎ 道院役員「助教」任命式 

  よろしくお願い致します!

 

◎ 少年部・一般部合同修練風景

 

「春は、新しいことを始める季節!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 少拳士 二段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛大豊橋校舎少林寺拳法部再興の歴史、

「どうなる愛大豊橋少林寺拳法部」好評連載中!

部の再興を手掛けている「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部(助教)です。

(愛大豊橋少林寺拳法部 兼籍)

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

 

*** 道院長 趣味の部屋 ***

 

なんと、理智と力を表す「裏卍」が刻印されている

「水晶玉」をゲット~♪

 

1 早速「祭壇」に安置してみたけど・・・

2 遠目に見ると、ただの水晶玉!かなり怪しい雰囲気・・

3 道院長は、結構好きだけどなあ・・・

4 下駄箱の上 道院長のコレクションに追加しました!

 

 

6年生を送る会☆2023年3月25日(土)

 

「6年生を送る会」

 

2023年3月25日(土)

 

浜松渡瀬道院2大イベントのひとつ「6年生を送る会」

を盛大に開催しました。

今年は、4名の6年生が少年部を卒業、

3名が4月から一般部へ編入、1名は少林寺拳法を卒業

することとなりました。

(本日、1名は体調不良のため欠席)

第20代少年部主将・副将として、今まで

すばらしいリーダーシップを発揮し、少年部を

大きく前進させてくれました。そして、全員が

この1年で大きく成長してくれました。

卒業おめでとう!

 

1 卒業記念写真

 

2 開始前のひととき

 

3 鎮魂行

 

4 基本修練

 

5 卒業生紹介・記念品贈呈

 

6 茶話会!(たくさんの写真でお楽しみください)

 

7 少年部役員引継ぎ式 

第20代少年部役員から、第21代少年部役員が発表され

引継ぎ式が行われました!

 

「春は、新しいことを始める季節!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 少拳士 二段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛大豊橋校舎少林寺拳法部再興の歴史、

「どうなる愛大豊橋少林寺拳法部」好評連載中!

部の再興を手掛けている「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部(助教)です。

(愛大豊橋少林寺拳法部 兼籍)

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

 *** イベントの予定 ***

4月 1日(土) 役員任命式・皆勤賞等表彰式

「第99回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2023年3月23日(木)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加♪


3月23日(木)
「第99回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

を開催しました。そして、浜松渡瀬道院は、

本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」に参加しています。

3月度、絵本リレー第3回目です。

今回の講師は、幼稚園から少林寺拳法を修練している

中学生女子の拳士です。少年部時代は「第18代少年部主将」を

務めました。

今回読んでいただいた絵本は

「にゃーご」

見開きいっぱいの猫の顔で、大迫力です。

ねずみたちが、何度も食べられてしまうかも!というドキドキと

迫力のある絵、軽快な読み聞かせで子どもたちが絵本の世界へ

引き込まれていました!

少年部と年齢も近いので、子ども目線での読み聞かせは、さすがでした。

ありがとうございました。また、よろしくお願い致します!

 

2022年11月から本山主催の「おすすめ絵本貸し出しリレー」参加のため

絵本プロジェクトは、1か月に3回開催していきます。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果を

あげています。

 

今回、読み聞かせ講師を担当してくれたA拳士

「将来、道院長になりたい!」

本山の取材動画でしっかりと答えてくれました!

 

 

「春は、新しいことを始める季節!」

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 少拳士 二段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛大豊橋校舎少林寺拳法部再興の歴史、

「どうなる愛大豊橋少林寺拳法部」好評連載中!

部の再興を手掛けている「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部(助教)です。

(愛大豊橋少林寺拳法部 兼籍)

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

 *** イベントの予定 ***

3月25日(土) 6年生を送る会!

4月 1日(土) 役員任命式・皆勤賞等表彰式

  OB・OGの参加 大歓迎!

  (メールまたは電話で、道院長まで御一報ください。)

「始めよう★少林寺拳法」浜松で少林寺拳法を!

 

「春は、新しいことを始める季節!」

 

「はじめよう★少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、画面右上「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

 

***浜松渡瀬道院のインスタグラム***

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は、今年で拳歴10年を迎える

少導師 少拳士 二段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

 

***愛知大学豊橋キャンパス少林寺拳法部

のインスタグラム***

https://instagram.com/aidai_shorinji_toyohashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

愛大豊橋校舎少林寺拳法部再興の歴史、

「どうなる愛大豊橋少林寺拳法部」好評連載中!

部の再興を手掛けている「三村」は、

浜松渡瀬道院の道院幹部(助教)です。

(愛大豊橋少林寺拳法部 兼籍)

今年で拳歴16年を迎える権中導師 中拳士 三段の拳士です。

若い感性で投稿しています。ぜひ、ご覧ください!

 

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

  *** イベント情報 ***

 3月25日(土) 6年生を送る会!

 OB・OGの参加 大歓迎!

(メールまたは電話で、道院長まで御一報ください。)