最新の記事 | 浜松渡瀬道院

最新の記事
Shorinji Kempo

達磨祭☆2025年10月4日(土)

 

「達磨祭」「10年表彰」2025年10月4日(土)

 

10月4日(土)金剛禅の儀式の一つである「達磨祭」を執り行いました。

また、小1で入門し、10年になる拳士の「10年表彰」を行いました。

少年部・一般部合同修練の後、達磨祭・10年表彰挙行。全員集合とはなりませんでしたが、にぎやかな雰囲気で和気あいあいとした時間を過ごしました。多くの写真で雰囲気を味わってください。

1 集合写真

2 お供えの準備は少年部拳士の役目

3 修練前のひととき

4 少年部・一般部合同修練

5 司会(助教)

6 太鼓(少年部主将)

7 導師献香

8 教典唱和(准拳士初段R拳士 中2)

9 門信徒献香(副道院長)

10 門信徒献香(助教)

11 10年表彰紹介(N拳士)

12 10年表彰 N拳士ご挨拶

  素晴らしいご挨拶でした!

13 10年表彰 超豪華ブロンズ贈呈

14 導師法話

少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 (5歳~小学6年生)

子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 (中学生~大人)

一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典 09090295265 まで

メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

 

*** 浜松有玉道院の道院サイト ***

有玉方面の方は、ぜひ「浜松有玉道院」へ!

今年5月に設立された新しい道院です。

素晴らしい出会いがあります!

↓ ↓ ↓ クリック! ブログも積極的に更新されています!

https://shorinji-shizuoka.jp/wp/113038/

2025年10月度行事予定表(浜松渡瀬道院)

2025年10月度行事予定表

下記をクリックしてください。行事予定表が見られます。

公開用 行事予定2025年10月度   ←クリック

10月のお休み

25日(土) 浜松市スポーツ祭少林寺拳法大会 前日のため

少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 (5歳~小学6年生)

子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 (中学生~大人)

一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典 09090295265 まで

メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

 

*** 浜松有玉道院の道院サイト ***

有玉方面の方は、ぜひ「浜松有玉道院」へ!

今年5月に設立された新しい道院です。

素晴らしい出会いがあります!

↓ ↓ ↓ クリック! ブログも積極的に更新されています!

https://shorinji-shizuoka.jp/wp/113038/

金剛禅易筋行大会☆2025年9月21日(日)

 

2025年静岡県教区

第8回金剛禅易筋行大会

2025年9月21日(日)

今年も金剛禅易筋行大会へ参加しました。

浜松渡瀬道院は、少年部主将・副将を中心に、子どもたちが考えた

「寸劇 ほんとうの強さとは?」を披露しました。

みんなで意見を出し合い、作り上げた立派な寸劇でした!

みんながんばったね!

写真提供:浜松有玉道院 橋本道院長 

ありがとうございます!

 

浜松渡瀬道院は、道院単独で、「寸劇 ほんとうの強さとは?」を披露し、

さらに、西部第1小教区の発表へも参加しました。

西部第1小教区は、約50名の拳士で、基本修練・単演・相対演練を行いました。

少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 (5歳~小学6年生)

子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 (中学生~大人)

一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典 09090295265 まで

メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

 

*** 浜松有玉道院の道院サイト ***

有玉方面の方は、ぜひ「浜松有玉道院」へ!

今年5月に設立された新しい道院です。

素晴らしい出会いがあります!

↓ ↓ ↓ クリック! ブログも積極的に更新されています!

https://shorinji-shizuoka.jp/wp/113038/

少年部アフターの様子☆2025年9月13日(土)

少年部アフターの様子

2025年9月13日(土)

道場は楽しい場所!修練が終わっても

なかなか帰りません!道場が好きになると、

少林寺拳法も好きになる!好きだから上達する!

子どもたちみんなが楽しんでいる。

これこそ道院長冥利に尽きます!

少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 (5歳~小学6年生)

子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 (中学生~大人)

一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典 09090295265 まで

メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

 

*** 浜松有玉道院の道院サイト ***

有玉方面の方は、ぜひ「浜松有玉道院」へ!

今年5月に設立された新しい道院です。

素晴らしい出会いがあります!

↓ ↓ ↓ クリック! ブログも積極的に更新されています!

https://shorinji-shizuoka.jp/wp/113038/

新入門大募集☆浜松で武道を!少林寺拳法を!

新入門大募集(少年部)

秋です!少林寺拳法をやろう!

少林寺拳法を初めてからの子どもの成長

〇 心の成長(思いやり・自信)

〇 心の成長(向上心・やる気・集中力)

〇 人間関係・コミュニケーション能力

〇 行動力

〇 身体の成長

少林寺拳法グループ広報に関する拳士アンケートより

 

体験コース実施中です!興味のある方は、道場へお越しください!

 

↓ 9月11日(木)少年部の写真

少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 (5歳~小学6年生)

子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 (中学生~大人)

一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典 09090295265 まで

メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

 

*** 浜松有玉道院の道院サイト ***

有玉方面の方は、ぜひ「浜松有玉道院」へ!

今年5月に設立された新しい道院です。

素晴らしい出会いがあります!

↓ ↓ ↓ クリック! ブログも積極的に更新されています!

https://shorinji-shizuoka.jp/wp/113038/

第153回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト☆2025年9月4日(木)

月4日(木

「第153回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」を開催しました。

7月~8月は、「夏休み企画」として、少年部拳士が絵本リレーを行います。主将・副将にお願いしたところ、全員やりたいと言ってくれたので、少年部拳士全員が順次絵本プロジェクトを行うことになりました!すばらしい!!今回で完結です!

今回の担当は、小学2年生のR拳士です。

読んでいただいた絵本は

「すなばばば」

R拳士は、とても大きな声で、そして聞き取りやすい言葉で読み聞かせをしてくれました。R拳士もおうちでいっぱい練習してきましたね。とてもがんばりました!ありがとう!!

今年の夏休み企画は少年部全員が立候補してくれて、まさに「絵本リレー」を行うことができました。自主性を養う浜松渡瀬道院少年部!その成果があらわれたと実感しています。みんなありがとう!

さて、今月は9月21日に行われる「金剛禅易筋行大会」へ向けて、修練を楽しみましょう!浜松渡瀬道院は「道院発表」と「西部第1小教区発表」の両方に出場します!

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 (5歳~小学6年生)

子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 (中学生~大人)

一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典 09090295265 まで

メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

 

*** 浜松有玉道院の道院サイト ***

有玉方面の方は、ぜひ「浜松有玉道院」へ!

今年5月に設立された新しい道院です。

素晴らしい出会いがあります!

↓ ↓ ↓ クリック! ブログも積極的に更新されています!

https://shorinji-shizuoka.jp/wp/113038/

第152回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト☆2025年8月30日(土)

月30日(土

「第152回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」を開催しました。

7月~8月は、「夏休み企画」として、少年部拳士が絵本リレーを行います。主将・副将にお願いしたところ、全員やりたいと言ってくれたので、少年部拳士全員が順次絵本プロジェクトを行うことになりました!すばらしい!!

今回の担当は、小学3年生のM拳士です。

読んでいただいた絵本は

「こうして、ともに いきている」

M拳士は、しっかりとみんなのほうに絵本を向けて、とても大きな声で、そして聞き取りやすい言葉で読み聞かせをしてくれました。M拳士もおうちでいっぱい練習してきましたね。とてもがんばりました!ありがとう!!

いろんな動物たちが共存共栄をしている様子が描かれている絵本です。

さて人間は?

今、社会問題になっているクマの出没が良い例で、人間がこれから考えていかなければならないことを問題提起するすばらしい絵本です。

8月まで少年部拳士が絵本リレーを行います。とても楽しみです!

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 (5歳~小学6年生)

子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 (中学生~大人)

一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典 09090295265 まで

メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

 

*** 浜松有玉道院の道院サイト ***

有玉方面の方は、ぜひ「浜松有玉道院」へ!

今年5月に設立された新しい道院です。

素晴らしい出会いがあります!

↓ ↓ ↓ クリック! ブログも積極的に更新されています!

https://shorinji-shizuoka.jp/wp/113038/

2025年9月度行事予定表(浜松渡瀬道院)

2025年9月度行事予定表

下記をクリックしてください。行事予定表が見られます。

公開用 行事予定2025年9月度←クリック

9月のお休み

27日(土)東海教区意見交換会出席のため

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 (5歳~小学6年生)

子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 (中学生~大人)

一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典 09090295265 まで

メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

 

*** 浜松有玉道院の道院サイト ***

有玉方面の方は、ぜひ「浜松有玉道院」へ!

今年5月に設立された新しい道院です。

素晴らしい出会いがあります!

↓ ↓ ↓ クリック! ブログも積極的に更新されています!

https://shorinji-shizuoka.jp/wp/113038/

第151回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト☆2025年8月21日(木)

月21日(木

「第151回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」を開催しました。

7月~8月は、「夏休み企画」として、少年部拳士が絵本リレーを行います。主将・副将にお願いしたところ、全員やりたいと言ってくれたので、少年部拳士全員が順次絵本プロジェクトを行うことになりました!すばらしい!!

今回の担当は、小学2年生のK拳士です。

読んでいただいた絵本は

「おさるのジョージ ドーナツこわい」

いつも元気いっぱいのK拳士、長い文章の絵本は一生懸命よんでくれました。K拳士もおうちでいっぱい練習してきましたね。とてもがんばりました!ありがとう!!

8月まで少年部拳士が絵本リレーを行います。とても楽しみです!

 

9月21日 静岡県教区 第8回 金剛禅易筋行大会が開催されます!

今年も、浜松渡瀬道院は少年部主将・副将を中心にみんなで考えて「発表の部」へ参加します。少林寺拳法の教えを元にした創作劇をやるようです!とても楽しみです!

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 (5歳~小学6年生)

子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 (中学生~大人)

一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典 09090295265 まで

メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

 

*** 浜松有玉道院の道院サイト ***

有玉方面の方は、ぜひ「浜松有玉道院」へ!

今年5月に設立された新しい道院です。

素晴らしい出会いがあります!

↓ ↓ ↓ クリック! ブログも積極的に更新されています!

https://shorinji-shizuoka.jp/wp/113038/

浜松渡瀬道院はどこにあるの?浜松で武道を!少林寺拳法を!

始めよう少林寺拳法!

少年部 (5歳~小学6年生)

一般部 (中学生~大人)

浜松渡瀬道院」って、どこにあるの?

JR浜松駅から  3.2km

JR天竜川駅から 2.6km

JR豊田町駅から 8.7km

(Google経路案内より)

JR浜松駅とJR天竜川駅の中間付近、市街地に道場があります。

天竜川以東からも、十分通えますね!

 

浜松市中央区渡瀬町87-1 専有道場

飯田街道沿い「渡瀬ファミリー歯科クリニック」の真向かい、「南へ向かう細い道」を50m入ると、右側に道場があります。(駐車場あり)

問い合わせは、道院長 浅井昌典 

電話 09090295265

メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp

※ 近隣にあるお店

天竜そばニュー藤屋 渡瀬店

浜松いわた信用金庫 三和支店

~~~ お盆休みのお知らせ ~~~

お休み 8月14日(木)、16日(土)

(電話・メールでのお問い合わせは、受け付けています。)

 

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 (5歳~小学6年生)

子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 (中学生~大人)

一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典 09090295265 まで

メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

 

*** 浜松有玉道院の道院サイト ***

有玉方面の方は、ぜひ「浜松有玉道院」へ!

今年5月に設立された新しい道院です。

素晴らしい出会いがあります!

↓ ↓ ↓ クリック! ブログも積極的に更新されています!

https://shorinji-shizuoka.jp/wp/113038/