最新の記事 | 浜松渡瀬道院 | Page 10

最新の記事
Shorinji Kempo

道場は居心地いい!2024年4月13日(土)

 

道場は居心地いい!(少年部)

 

少年部修練 終了後の様子

「子どもたちは、帰りません!」

お父さんがお迎えにきても、

お母さんがお迎えにきても・・

「子どもたちは、帰りません!」

一般部の修練が始まるまで、

「子どもたちは、帰りません!」

道場は居心地いい!

ああ、自分の少年部時代を思い出すなあ!(道院長)

 

「春です!新しいことを始める季節!」

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

「第126回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」☆2024年4月13日(土)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

4月13日(土)「第126回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

を開催しました。

今回の講師は、道院長です。

今回、道院長が読んだ絵本は、「くずかごおばけ」

現在、年長さんが二人体験にきていますので、わかりやすい絵本を読みました。みんな、物を大切にしよう、というお話です。

動画(前半のみ)

少年部終了後の様子 道場は居心地いい!

「帰りません」お父さんが来ても、お母さんが来ても・・

「帰りません!」一般部の修練が始まるまで、「帰りません!」

ああ、自分の少年部時代を思い出すなあ!(道院長 談)

 

「春です!新しいことを始める季節!」

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

「一般部大募集」始めよう☆少林寺拳法

 

「一般部大募集」

(中学生~大人 男性・女性 年齢制限なし)

春は新しいことを始める季節!

始めよう少林寺拳法!

 

2024年4月11日(木)一般部修練風景

本日は、約半数の一般部拳士が参座

 

少年部も大募集中! 

写真は、2024年4月9日(火)

一般部拳士が撮影してくれました!

普段は、写真を撮影しているので道院長が写っていませんが、今回は写っています!

 

「春です!新しいことを始める季節!」

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

子どもたちの身体と心を強くする!少林寺拳法の修練

子どもたちの身体と心を強くする!

少林寺拳法の修練

 

「子どもたちの身体と心を強くする」

全員で少林寺拳法の教えを唱和します。そして座禅をします。静かなときが流れ、子どもたちの心が一つになっていきます。

テレビもスマホもゲームもない中で、落ち着きを身に着け、心を強くします。集中力も養えます。

心を落ち着かせた後、少林寺拳法の修練をします!和気あいあいと楽しい時間が流れます!

 

少年部大募集中!まずは体験コースから!

 

↓ 2024年4月9日少年部修練風景

 

「春です!新しいことを始める季節!」

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

「少年部大募集」始めよう☆少林寺拳法

「少年部大募集」(5歳~小学6年生)

春は新しいことを始める季節!始めよう少林寺拳法!

2024年度浜松渡瀬道院少年部は、7名でスタート!

仲間を大募集中!現在、2名体験入門中!

 

4月6日(土)少年部修練風景

 

修練終了後、本日もテンションMAXでなかなか帰りません!道場が楽しい!

 

「春です!新しいことを始める季節!」

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

皆勤賞等表彰式・役員任命式☆2024年4月2日(火)

 

「皆勤賞等表彰式・役員任命式」

2024年4月2日(火)

 

1 皆勤賞等受賞者 おめでとう!

2 皆勤賞等 豪華ブロンズ!

3 第22代少年部主将・副将 挨拶

4 2024年度 道院役員任命式

5 本日の修練風景

6 道院長法話

 

「春です!新しいことを始める季節!」

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

「6年生を送る会」☆2024年3月30日(土)

「6年生を送る会」

2023年3月30日(土)

 

浜松渡瀬道院2大イベントのひとつ「6年生を送る会」

を盛大に開催しました。

今年は、6名の6年生が少年部を卒業、4名が4月から一般部へ編入、2名は少林寺拳法を卒業ることとなりました。

卒業おめでとう!

 

1 集合写真(少年部・一般部合同)

  全員集合とはなりませんでしたが、多くの拳士が集まりました。法縁に感謝!

2 鎮魂行

3 基本修練

4 卒業生紹介

5 卒業記念品贈呈

6 いよいよ茶話会 お菓子とジュースを貰って!

7 茶話会

8 第21代少年部役員から第22代少年部役員へ引継ぎ

9 2024年度少年部役員

  第22代少年部主将・副将

 

~~~ お知らせ ~~~

4月2日(火)皆勤賞等表彰式・役員任命式

(少年部・一般部合同 19:30~)

 

「春です!新しいことを始める季節!」

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

「第2回 入門式」(少年部)☆2024年3月23日(土)

 

「入門式」

2024年3月23日(土)

少年部 修練時間内)

 

2024年第回目の「入門式」を挙行しました。

2月度入門 少年部拳士です。

力強い声で、立派に「入門式誓願文」を奉読しました。

少林寺拳法に興味を持ち、浜松渡瀬道院の門を叩いてくださったことに深く感謝申し上げます!入門おめでとうございます!

少林寺拳法と出会い、浜松渡瀬道院へ入門したこの法縁を大切にし、仲間と共に少林寺拳法を楽しく修練しましょう。黒帯を目指してがんばってください。

 

1 「少年部 集合写真」

  全員集合とはなりませんでしたが、多くの少年部拳士が参列しました。

2 「お供えの準備」

  儀式前の楽しみの一つです!

3 「太鼓 Y少年部副将」

4 「司会 H助教」

5 「導師献香」

6 「教典唱和」

7 「入門式表白文奉読」

8 「誓願文奉読」

9 「入門者紹介」

10 「導師法話」

~~~ お知らせ ~~~

3月23日(土)第2回入門式

(少年部修練時間内)

3月30日(土)6年生を送る会

(少年部・一般部合同 19:30~)

 

「春です!新しいことを始める季節!」

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

6年生「少年部卒業と今後」☆2024年3月23日(土)

 

「6年生 少年部卒業と今後」

今年度は、6名の6年生が少年部を卒業します。浜松渡瀬道院の歴史では過去最多ですね!

4月から4名が「一般部へ編入」、2名が「休眠」となります。

3月30日(土)、「6年生を送る会」を盛大に開催します。OB・OGの参加も大歓迎だよ!

~~~ お知らせ ~~~

3月23日(土)第2回入門式

(少年部修練時間内)

3月30日(土)6年生を送る会

(少年部・一般部合同 19:30~)

 

「春です!新しいことを始める季節!」

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。

子どもたちの心を強くする!少林寺拳法の修練

 

「鎮魂行」2024年3月14日撮影

「子どもたちの心を強くする」

全員で少林寺拳法の教えを唱和する。座禅をする。静かなときが流れ、子どもたちの心が一つになっていきます。

テレビもスマホもゲームもない中で、落ち着きを身に着け、心を強くします。集中力も養えます。

この日の「主座」(前に出ている拳士)は、小学3年生の拳士です。小学1年生以上の拳士が、修練日毎に全員交代で行います。

 

瞑目調息の様子(5秒動画) 

打棒」は小学6年生拳士

打棒」は、幼稚園児~6年生まで全員が、修練日毎に全員交代で行います。

 

「春です!新しいことを始める季節!」

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!

 少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?

一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック 

検証! 少林寺拳法 修練1回の「運動量」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

体験・見学はいつでも受け付けています。

まずは、1ヶ月の「体験コース」から!

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

メールでのお問合せは、「お問い合わせ」をクリック!

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。