最新の記事
Shorinji Kempo

第三回、祝進級、春まつり

3月29日(金)、第三回、祝進級春祭りを行いました。

午前中は大雨でしたが、午後からは青空がみえ、

素晴らしい春祭りになりました。

 

みんなで、野菜を切ったり、お肉を焼いたりして、焼きそばを作り、食べました。お代わりは二杯までで残念。

         

食事のあとは避難訓練を行いました。それぞれが役割をもってどんな行動をすればよいか確認しました。

         

登呂遺跡公園では、ゴミ拾いをしました。       道場に戻っては、風船バレーを楽しみました。

          

おはじきゴルフを楽しみました。             道院長の新作の紙芝居を楽しみました。

      

最後は、卓球大会です。熱戦が繰り広げられ、父兄の方の優勝で幕を閉じました。         

全員が茶帯以上・・・

2月25日、静岡市南部体育館で行われた、

SHOURINNJIKEMPOUNITY主催の昇級試験を受け、

S拳士が3級にT拳士が2級に合格し、合格証が届きました。

おめでとうございます

S拳士も茶帯を締めました。気が付けば・・・。

これで、登呂道院の拳士は、皆茶帯以上の拳士ばかりとなってしまいました。

これでは、茶帯と黒帯ばかりで地味な道場になってしまいます。

早く「白帯」の仲間を求め、増やして、カラフルな道場にしたいと思いました。

只今、新しい仲間を募集しています。

是非、少林寺拳法、登呂道院に興味ある方、見学に来てください。

体験入門も受け付けております。

 

ようやく書初め

今年はだいぶ遅れましたが、みんなで書初めを楽しみました。

今回は、登呂達磨を描いて、その横に七転八起を描いたものと、

登呂道院のマスコットである、ラビットロ君を描いて、その横に、拳禅一如と

力愛不二を書いたものを書きました。

皆、道着の上にエプロンをつけて、真剣に向き合っていました。

登呂達磨は、突いたり蹴ったりするため手も足もあります。

顔は、松の眉、笹のひげ、梅の鼻で作られていて縁起の良い

松竹梅で構成されています。

静岡登呂道院にお布施のご寄付があれば、登呂達磨の色紙を

贈呈しています。

静岡登呂道院は、いろいろな経験、体験を大切にしています。

登呂道院、初めての二段、少拳士誕生!!

2月11日に、UNTIY主催の少林寺拳法昇格考試が行われました。

 

当道院所属の中学生二人がこれに挑戦し、実力を発揮して、合格しました。

その二拳士、K拳士とI拳士に允可状が届きました。

二人は、喜びの演武を披露してくれました。その演武にはみんなの温かい拍手が送られ、

二拳士は、合格までのみんなの協力に対して、感謝の言葉がありました。

追伸

おかげで、白帯から少拳士まで育てた道院長になれました。(道院長談)

第一回合同練習会開く

2月9日、金曜日、駿河区の登呂道院と馬淵道院の

第1回合同練習を行いました。

今回は、19時からの一般部の拳士が集いました

修練内容は、鎮魂行は高橋道院長の首座で行われ、

準備体操で体をほぐし、体幹を鍛える運動と続き、

ました。その間、所々でドリンクタイムを交えて、

和気あいあいと進みました。

その後、宮崎道院長の基本突き、技の修練を行い、

また、複数連続修練などに汗を流しました。

最後は、宮崎道院長の、本山新春法会に参加した話を

聞き終了しました。

全員で行った作務のあとも雑談は続き、10時近くまで

話は尽きませんでした。これからもしむ機会を多

くして行きましょうと確認しあって、解散しました。

登呂道院では、懐かしい、元拳士の来院を歓迎しています。

話をしに来てください。お待ちしています。

(道場前に駐車場があります。)

少林寺拳法に興味のある方の見学、

体験希望を歓迎します

 

 

豆まき

2月2日、修練の合間を利用して、

1日早い節分の追儺の行事を体験しました。

鬼役の道院長に「鬼は外! 福は内!」と唱えて、

豆をまきました。

福を持った、元気な声が道場に響き、

に豆まきをしみました。

少林寺拳法のOG,OBの来院を歓迎します。(道場前に駐車場あります)

健康増進、護身術、精神修養に興味のある方を歓迎します。

新春法会開く

  

1月5日(金)新春法会を開きました。

式次第に従って厳かに行いました。

門信徒代表挨拶では、中学1年生のK拳士が、「今年は、二段を目指すために努力

しますと決意を語り、今年も道院長と共に楽しく明るく学んでいきます」と堂々と

挨拶しました。

道院長年頭あいさつでは、「今年は、静岡で全国大会を行います。また、その他、

いろいろ行事があると思われます。一つ一つ何らかの関わりを持って参加して行きましょう。」

と話しました。

そして、K拳士と、I拳士の演武の奉納と続き終了ました。

この日、正月の風景として、恒例の登呂道院かるたをみんなで楽しみました。

最後は、参加者でお汁粉をおいしく頂き、笑顔がこぼれていました。

    

修練納めで、大掃除

     

(毎回の作務もそうですが、一年の感謝の気持ちが行動に現れます。)

                                           12月29日、(金)みんなで道場の大掃除をして今年一年の修練を締めくくりました。  

道院長は、参加者に「道場で学んだことは、自宅に、社会に広げていきましょう。

そのように、道場で、学んだ、掃除を自宅の掃除に活かすように」と話しました。

大掃除終了後、甘酒を味わいました。

一般部はその後、細やかに般若湯の会を開いて歓談しました。

来年は、一月五日(金)から修練を始めます。

ケーキを感謝して頂く会開く

12月22日、(金)巷では、他宗の聖人の誕生日としてお祝いムード

たけなわの頃、静岡登呂道院では、今年も、ケーキを感謝して頂く会を開催しました。

12月は、お釈迦様が、ブッダガヤで成道されたと言われている月でもあります。

私たちの一年のもろもろの感謝をケーキに集約して、

今年もたくさん感謝してケーキをおいしく頂きました。

鎮魂行、奉納演武、110円のプレゼント交換、赤い三角帽を頂いてケーキの会食

腹ごなしの風船バレーなどを楽しみました。(仏教徒らしいところだけ写真にしました。) 

合格証が届きました

12月3日に昇級試験を受け、合格してUNITYから合格証が届きました。

A拳士は、少年部3級、S拳士は、4級になりました。

A拳士は、茶帯をしめ、鎮魂行の首座を始めています。

修行の順序を踏まえつつ、一歩、一歩、禅進(前進)していきます。