五月六日(火)、13時30分から静岡登呂道院、開祖忌法要を行いました。
今年は最多の十五名の参加で元五段のOBやOGの方々も駆けつけていただきました。
道院長は、この方々に、「運動はサプリメントです。」と来院を呼びかけるとともに、
新入門の紹介をお願いしていました。
式典は、式次第に従って献香や導師法話、奉納演武と厳かに進行しました。
式典が終わり、ジュースやお菓子で歓談タイム。
さらに「フルーツポンチ」や「おでん」までふるまわれ、
話が弾み楽しいひと時を過ごしました。
その後全員のババ抜きのトランプ遊びを楽しみました。
何十年もやったことがない人もいて、
ワイワイガヤガヤと大人数のためか時間はかかりましたが、
最後にジョーカを離さなかった人が決まって終了。
その後卓球台を出して卓球を楽しみました。
おわりは、全員で作務、道場はじめすべての参加者に感謝して解散しました。
特に道院長はジュースやお菓子を買い、フルーツポンチやおでんを作ってくれた
S助教に感謝しているとのことです。