「第1回 入門式」(少年部)☆2025年3月1日(土)
「入門式」
2025年3月1日(土)
(少年部 修練時間内)
2025年第1回目の「入門式」を挙行しました。
2月度入門 少年部拳士です。
今年最初の入門式です。元気いっぱいの少年拳士です。体験からすぐに入門を決めてくれて、ほとんど休むことなく熱心に修練されています。元気いっぱいで将来が楽しみな少年拳士です。黒帯目指してがんばってください。
昨年は、7回入門式を挙行しました。今年は8回以上の挙行を目指します!
1 集合写真
2 太鼓(S拳士 中2)、司会(T助士)
3 導師献香
4 教典唱和(S拳士 中2)
5 入門式表白文奉読
6 誓願文奉読(K拳士)
7 入門者紹介(K拳士)
8 導師法話
9 お供えの準備は少年部拳士の役目です!
10 浜松渡瀬道院の礼拝施設
「はじめよう!少林寺拳法」
少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!
少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?
一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック ↓
新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!
「少年部」 (5歳~小学6年生)
子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。
「一般部」 (中学生~大人)
一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。
浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。
体験・見学はいつでも受け付けています。
まずは、1ヶ月の「体験コース」から!
入門・見学・体験のお問い合わせは、
道院長 浅井昌典 09090295265 まで
メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp
道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。
「新春法会」「初修練」☆2025年1月7日(火)
「新春法会」「初修練」
2025年1月7日(火)
浜松渡瀬道院 2025年の修練がスタートしました!
今年も多くの拳士と共にスタート出来ました!「法縁」に感謝します。
新しい仲間を大募集中!「子ども」も「大人」も大歓迎!
多くの仲間と楽しい時間を過ごしましょう!体験コースから!
「新春法会」
1 「お供え」の準備は少年部拳士の役目です♪
2 浜松渡瀬道院の「礼拝施設」
3 司会「H助教」
2月に道院長資格認定研修会を受講します!
4 太鼓「T少年部副将」
5 導師献香
6 教典唱和
7 門信徒代表挨拶「S少年部主将」
8 道院長年頭挨拶
初修練(少年部・一般部合同)
↓ 2025年度UNITY武専動画
開始4秒ぐらいに、浅井道院長が登場します!
「はじめよう!少林寺拳法」
少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!
少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?
一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック ↓
新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!
「少年部」 (5歳~小学6年生)
子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。
「一般部」 (中学生~大人)
一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。
浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。
体験・見学はいつでも受け付けています。
まずは、1ヶ月の「体験コース」から!
入門・見学・体験のお問い合わせは、
道院長 浅井昌典 09090295265 まで
メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp
道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。
「道場おさめ」その3「チョコつかみどり~♪」
「道場おさめ」その3
「チョコつかみどり~♪」
2024年12月28日(土)15:00~16:00
浜松渡瀬道院2大イベントのひとつ、「チョコつかみどり~♪」今年も盛大に開催しました。みんな、来年もよろしくね!
↓ 道院長趣味の部屋 昭和発見♪
***年始の予定***
1月7日(火)新春法会 19:30~20:30
(少年部・一般部合同)
「はじめよう!少林寺拳法」
少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!
少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?
一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック ↓
新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!
「少年部」 (5歳~小学6年生)
子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。
「一般部」 (中学生~大人)
一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。
浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。
体験・見学はいつでも受け付けています。
まずは、1ヶ月の「体験コース」から!
入門・見学・体験のお問い合わせは、
道院長 浅井昌典 09090295265 まで
メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp
道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。
「道場おさめ」その2「少年部創作団体演武」
「道場おさめ」その2「少年部創作団体演武」
2024年12月28日(土)15:00~16:00
「少年部創作団体演武」第22代主将・副将を中心に、すべて自分たちで考えました。素晴らしい創作団体演武でした!
「道場おさめ」の様子は、順次ブログアップします!
ちょいと、チラ見せ!
***年始の予定***
1月7日(火)新春法会 19:30~20:30
(少年部・一般部合同)
「はじめよう!少林寺拳法」
少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!
少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?
一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック ↓
新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!
「少年部」 (5歳~小学6年生)
子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。
「一般部」 (中学生~大人)
一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。
浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。
体験・見学はいつでも受け付けています。
まずは、1ヶ月の「体験コース」から!
入門・見学・体験のお問い合わせは、
道院長 浅井昌典 09090295265 まで
メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp
道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。
「道場おさめ」その1「鎮魂行・基本修練」
「道場おさめ」その1「鎮魂行・基本修練」
2024年12月28日(土)15:00~16:00
「鎮魂行・基本修練」今年も1年お疲れ様でした。多くの法縁に感謝いたします。
「道場おさめ」の様子は、順次ブログアップします!
ちょいと、チラ見せ!
***年始の予定***
1月7日(火)新春法会 19:30~20:30
(少年部・一般部合同)
「はじめよう!少林寺拳法」
少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがあります!
少林寺拳法修練1回の「運動量」はどれぐらい?
一般部女性拳士が検証しました!気になる方は下記をクリック ↓
新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!
「少年部」 (5歳~小学6年生)
子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然とリーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。
「一般部」 (中学生~大人)
一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。
浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。
体験・見学はいつでも受け付けています。
まずは、1ヶ月の「体験コース」から!
入門・見学・体験のお問い合わせは、
道院長 浅井昌典 09090295265 まで
メール watase-sk-asai@docomo.ne.jp
道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、折り返しお電話を致します。