最新の記事 | 浜松渡瀬道院 | Page 19

最新の記事
Shorinji Kempo

「第83回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2022年9月13日(火)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」


9月13日(火)
「第83回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

を開催しました。

今回の講師は、二人の少年部拳士のお母さんです。

今回読んでいただいた絵本は「オレ、カエルやめるや」です。

いろいろなものになりたいカエル、最後の最後で

カエルでよかったといいます。その展開に、なるほど!

楽しい展開に、子どもたちは絵本の世界に入り込み、楽しんでいました!

絵本プロジェクトは、1か月に1回以上を目標に開催しています。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果を

あげています。

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがありますよ!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

浜松渡瀬道院のインスタグラム

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は高校生拳士です。若い感性で投稿しています。

ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

入門式(2022年第1回目)☆2022年9月3日(土)

 

 「入門式」 2022年9月3日(土)

        (少年部修練時間内)

 

2022年第回目の「入門式」を挙行しました。

8月度入門 少年部拳士2名 です。

2拳士とも、立派に入門式誓願文を読みました。

誓願文では、最後に、黒帯を目指してがんばります!

と力強く宣言してくれました。入門おめでとう!

少林寺拳法と出会い、浜松渡瀬道院へ入門したこの縁を大切にし、

仲間と共に少林寺拳法を楽しく修練しましょう。

黒帯を目指してがんばってください。

そして、将来の指導者、「道院長になろう!」期待しています!

(浅井道院長も少年部出身です。将来、道院長になろう!)

 

◎ 太鼓 (S副将)

 

◎ 司会 (S副将)

 

◎ 導師献香 (道院長)

 

◎ 教典唱和 (Y副将)

 

◎ 入門式表白文奉読 (道院長)

 

◎ 誓願文奉読 (S拳士 4年生)

 

◎ 誓願文奉読 (A拳士 1年生)

 

◎ 入門者紹介

 

◎ 演武 (H親子による、親子演武)

 

◎ 導師法話 (道院長)

 

浜松渡瀬道院「法話」の様子 2022年7月2日撮影

↑ 「動画」です。ぜひご覧ください!

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがありますよ!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

浜松渡瀬道院のインスタグラム

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は高校生拳士です。若い感性で投稿しています。

ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

 

「第82回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2022年8月27日(土)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト


8月27日(土)「第82回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」 を開催しました。

今回は、「夏休み特別企画 第4弾」として、

講師は、第20代少年部副将 S拳士です。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトも、82回目を迎えました。

今回の講師は、少年部のリーダーである第20代副将 S拳士!

読んでいただいた絵本は「わたしのワンピース」

次々とワンピースの柄が変わるファンタジックな絵本で

少年部拳士は、すっかり絵本の世界に入り込んでいました。

絵本プロジェクトは、1か月に1回以上を目標に開催しています。浜松渡瀬道院の

絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果をあげています。

~~~ お知らせ ~~~

入門式 9月3日(土) 少年部修練時間内

今年、第1回目の入門式を挙行します!

 

浜松渡瀬道院少年部「易筋行」の様子 2022年7月2日撮影

↑ 「動画」です。ぜひご覧ください!

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがありますよ!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

浜松渡瀬道院のインスタグラム

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は高校生拳士です。若い感性で投稿しています。

ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

9/25金剛禅易筋行大会へ向けて 2022年8月25日(木)

 

静岡県教区第6回金剛禅易筋行大会へ向けて

   来る9月25日(日)静岡県武道館

今年の金剛禅易筋行大会で、何を発表するのか?

すべては、少年部主将・副将が中心となり決定します!

本日、最初の打ち合わせが行われました。

さて、今年は、何をやるんだろう? 道院長も、とても楽しみです!

今年の金剛禅易筋行大会では、浅井道院長が「学びの部」で

講義を行います!内容は、「当日のお楽しみに!」

浜松渡瀬道院少年部「鎮魂行」の様子 2022年7月2日撮影

↑ 「動画」です。ぜひご覧ください!

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがありますよ!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

浜松渡瀬道院のインスタグラム

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は高校生拳士です。若い感性で投稿しています。

ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

「第81回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2022年8月23日(火)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」


8月23日(火)「第81回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」 を開催しました。

今回は、「夏休み特別企画 第3弾」として講師は、第20代少年部副将 K拳士です。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトも、81回目を迎えました。

今回の講師は、少年部のリーダーである第20代副将 K拳士!

読んでいただいた絵本は「ぼく、およげないの」

まさに、少林寺拳法の「漸々修学」を教えてくれるような絵本でした。

少年部拳士は、大変よいお勉強をしたと思います。

絵本プロジェクトは、1か月に1回以上を目標に開催しています。浜松渡瀬道院の

絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果をあげています。

次回は、夏休み特別企画第4弾として第20代少年部副将 S拳士

絵本プロジェクトを行います!

浜松渡瀬道院少年部「作務」の様子 2022年7月2日撮影

↑ 「動画」です。ぜひご覧ください!

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがありますよ!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

浜松渡瀬道院のインスタグラム

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は高校生拳士です。若い感性で投稿しています。

ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

「第80回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2022年8月18日(木)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」


8月18日(木)「第80回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」 を開催しました。

今回は、「夏休み特別企画 第2弾」として講師は、第20代少年部副将 Y拳士です。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトも、80回目を迎えました。

今回の講師は、少年部のリーダーである第20代副将 Y拳士!

読んでいただいた絵本は「パンどろぼうとなぞのフランスパン」

楽しい絵本を、読んでいただきました。

少年部拳士は、大変楽しいひとときを過ごしました。

絵本プロジェクトは、1か月に1回以上を目標に開催しています。浜松渡瀬道院の

絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果をあげています。

次回は、夏休み特別企画第3弾として第20代少年部副将 K拳士

絵本プロジェクトを行います!

 

浜松渡瀬道院少年部「易筋行」の様子 2022年7月2日撮影

↑ 「動画」です。ぜひご覧ください!

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがありますよ!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

浜松渡瀬道院のインスタグラム

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は高校生拳士です。若い感性で投稿しています。

ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

「第79回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2022年8月11日(木)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」


8月11日(木)「第79回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」 を開催しました。

今回は、「夏休み特別企画 第1弾」として講師は、第20代少年部主将です。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトも、79回目を迎えました。

今回の講師は、少年部のリーダーである第20代主将!

読んでいただいた絵本は「ふまんがあります」(PHP)

子どもからみた大人って・・・?

いろいろと考えさせられる、そして、笑いたくもなる絵本でした。

少年部拳士は、大変楽しいひとときを過ごしました。

絵本プロジェクトは、1か月に1回以上を目標に開催しています。浜松渡瀬道院の

絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果をあげています。

次回は、夏休み特別企画第2弾として第20代少年部副将

絵本プロジェクトを行います!

 

浜松渡瀬道院「法話」の様子 2022年7月2日撮影

↑ 「動画」です。ぜひご覧ください!

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがありますよ!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

浜松渡瀬道院のインスタグラム

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は高校生拳士です。若い感性で投稿しています。

ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

「東京別院講習会」☆2022年7月30日(土)

 

「東京別院講習会」

2022年7月30日(土)

道院長とN助教が、東京別院で行われた「東京別院講習会」

受講してまいりました。

金剛禅総本山少林寺 顧問 須田 剛 先生の講義なので、大変楽しみに

しておりました。

内容が非常に濃く、緊張感もあり、あっという間の1日でした。

帰宅してから、資料を読み返し、復習をしています。

今後の道院活動及び、県教区・小教区活動の資としていく所存です。

 

また、次世代NW交流会で交流のあった、お二人の先生方との再会や、

N助教が大変お世話になっている女性道院長とも交流を図ることが出来、

本当に有意義な1日でした。ありがとうございました!

 

須田先生、N助教が大変お世話になっている女性道院長と記念撮影

 

始発で浜松を発ち、8時30分頃、東京別院へ到着です!

 

(おまけ) JR浜松駅新幹線コンコース展示場に、

なんと「初代アルト」が展示されていました!懐かしい!!

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがありますよ!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

浜松渡瀬道院のインスタグラム

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は高校生拳士です。若い感性で投稿しています。

ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

「第78回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2022年7月12日(火)

 

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」


7月12日(火)
「第78回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

を開催しました。

今回の講師は、二人の少年部拳士のお父さんであり、

道院役員のK副道院長です。

この世で一番偉いものって? めぐりめぐるお話に少年部拳士は、

絵本の世界に入り込み、楽しんでいました!

絵本プロジェクトは、1か月に1回以上を目標に開催しています。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果を

あげています。

 ~~~ お休みのお知らせ ~~~

7月16日(土)は、お休みとなります。

 (静岡県大会準備のため)

 

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがありますよ!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

浜松渡瀬道院のインスタグラム

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は高校生拳士です。若い感性で投稿しています。

ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

 

 

子どもの自発性・主体性を引き出す指導☆2022年6月21日(火)

 

子どもの自発性・主体性を引き出す指導

少年部修練風景より(2022年6月18日より)

浜松渡瀬道院少年部は、「自分たちで考え、自分たちで動く」

「リーダーシップを養う」など、様々な取り組みをしています。

写真で、その一部を紹介します。興味を感じた方はぜひ、

お子様を連れて、道院へお越しください。

まずは、体験コースから!

1 鎮魂行

2 体操

3 「前に出て基本やる人」「はい!」茶帯

4 「前に出て基本やる人」「はい!」

5 「天地拳第1系 号令かける人」「はい!」

6 「天地拳第1系 号令かける人」「はい!」(年長です!)

7 緑帯が前に出て「龍王拳第1系」を行い、良かった所、

  直した方がいい所、みんなで意見をいいます!

8 茶帯が前に出て「龍王拳第1系」を行い、良かった所、

  直した方がいい所、みんなで意見をいいます!

9 各組に分かれて、県大会へ向けて演武修練(写真3枚)

「はじめよう!少林寺拳法」

少林寺拳法をはじめてみませんか? きっとすばらしい出会いがありますよ!

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

浜松渡瀬道院のインスタグラム

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は高校生拳士です。若い感性で投稿しています。

ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG