Category Archives: 教区ブログ

中学校で体験教室!

熱海市泉中学校体験教室

と き:11月27日(月)・28日(火)

時 間:1時限×2日

対 象:全学年22名

指 導:湯浅裕二理事長(伊豆韮山・七段)

    齊藤政実副理事長(伊豆長岡・七段)

    大嵩君典(伊豆長岡・五段)/ 齊藤慧太(伊豆長岡・四段)

    林 小春 教員(静岡大学少林寺拳法OB 三段)

 

備 考:静岡県少林寺拳法連盟の依頼により青少年育成の目的に

    賛同し、金剛禅総本山少林寺静岡県教区の道院長及び

    幹部がサポートしました。

 

「中学校武道必須化」とは異なり熱海市泉中学校から直々に武道

の「体験会」で是非、全校生徒を対象に少林寺拳法のご指導をい

ただきたい。という依頼があり実施する事ができました。

  指導員が前に出て「全体基本」

   慣れない動き・・・というか初めての少林寺拳法。

   寄り添いながらの指導風景

林 教員も前で指導・・・実は新任の先生なんですがこの日まで

少林寺拳法をやっていた事は封印しており、生徒がΣ(・ω・ノ)ノ!

この時間を境に先生の呼び方が変わった・・・と後日談(笑)

1日1時限で2日を終えた生徒からの感想は・・・

  ・楽しかった ・またやりたい! という声が聞こえ

指導員も嬉しさを隠せず、みんないい笑顔で閉会しました。

 

参加した指導員からの“つぶやき”

全校生徒22名のこの学校。

部活はバトミントン部しかないとの事。

今回指導にあたられた先生の1人はお近くに住んでおり、

是非「少林寺拳法部」が出来たらいいなぁ~と夢を語りました。

 

静岡県少林寺拳法連盟では、地域に根差した活動を展開するため「体験会」「武道必須化」の参加に協力しています。

是非、ご活用ください。随時相談受付中。

 




令和5年度 静岡県高等学校 新人体育大会 少林寺拳法競技

(一財)少林寺拳法連盟の求めに応じて金剛禅総本山少林寺に

所属する道院長及び幹部は自己研鑽の成果を見守り、育成の手助

けをするために協力しています。

期 日 : 令和5年11月12日(日)

会 場 : 静岡市北部体育館

主 催 : 静岡県高等学校体育連盟 / 静岡県教育委員会   

      (一財)少林寺拳法連盟

後 援 : (公財)静岡県スポーツ協会

主 管 : 静岡県高等学校体育連盟 少林寺拳法専門部

      静岡県少林寺拳法連盟

日 程 :  8:30 開場 / 選手・来賓・審判員受付

       9:00 審判会議

       9:25 来賓・審判員入場

       9:30 開会式

      10:00 競技開始

      11:15 競技終了

      11:30 閉会式

      12:00 解散

大会の様子

女子自由単独演武 「気魄」が違う!

女子自由単独演武

          男子自由組演武

           男子団体演武

           女子団体演武

         結果待ちの時間に・・・

           大会役員

             成績発表

            総合優勝校

報告事項

2023年度世界大会・女子自由単独演武 1位 「松谷咲歩」拳士

大会成績

種 目 順位 高校名 拳士名 拳士名
男子規定単独演武 1位 科学技術 井原颯太郎  
  2位 静岡西 宮崎 零央  
男子自由単独演武 1位 科学技術 川鍋 悠斗  
  2位 科学技術 海野 詠也  
男子規定組演武 1位 科学技術 井副 集矢 杉山 政宗
  2位 常葉大橘 大橋 希成 杉山 大准
男子自由組演武 1位 聖隷クリストファー中高 小笠原雄太 加藤 春樹
  2位 静岡西 武川 颯冴 坂上 泰雅
男子団体 1位 聖隷クリストファー中高    
女子規定単独演武 1位 聖隷クリストファー中高 武内 耀里  
  2位 常葉大橘  佐藤 愛莉  
女子自由単独演武 1位 聖隷クリストファー中高 松谷 咲歩  
  2位 富士 杉山日向子  
女子規定組演武 1位 常葉大橘 青山 千紘 前島 彩
  2位 科学技術 網谷 羽真 四十万 璃
女子自由組演武 1位  聖隷クリストファー中高 太田 遥菜 匂坂 愛実
  2位 常葉大橘 鈴木 風羽 長谷川柑奈
女子団体演武 1位 常葉大橘    
         
弁論 1位 科学技術 渡部 壮大  
  2位 静岡西 武川 颯冴  
         
総合優勝   男子 科学技術  
    女子 常葉大橘  

 

上記の入賞者

第27回全国高等学校少林寺拳法選抜大会

出場します

 ※弁論につきましては標記大会への応募となります

と き:2024年 3月22日(金)~24日(日)

ところ:香川県善通寺市民体育館




昇格考試の報告!

日 時:2023年10月22日(日) 9:00~13:00

会 場:藤枝市武道館

※金剛禅総本山少林寺では、本人の求めに応じて昇格考試の意思

 を伝えてきた者には自己研鑽と仲間づくりを支援するために

 受験を応援しています。

昇格考試の様子①

組演武の審査されています。/ 

   相手の攻撃に対してスムーズに対処できるかな?

昇格考試の様子②

柔法の審査 / 捕まれて攻撃してきた時の対処は出来るかな?

昇格考試の様子③

運用法の審査 / 

攻者・守者と分かれて自由な攻撃の中、対処できるかな?

写真はありませんが、他にも学科の審査があります。

少林寺拳法の教えはキチンと理解してるかな?

すべてクリアした合格者は以下の通り!

受験武法階 所属名 拳士氏名
准拳士初段 遠州袋井道院 村松 篤季
准拳士初段 富士南道院 山口 宏幸
准拳士初段 富士南道院 下所 寛之
准拳士初段 富士南道院 大塚 穂高
   初段 静岡県立科学技術高校 渡部 壮大
   初段 常葉大橘中高 望月 咲夢
   初段 常葉大橘中高 長谷川 柑奈
   初段 常葉大橘中高 増田 吏若
   初段 常葉大橘中高 鈴木 風羽
   初段 常葉大橘中高 牧田 日向
   初段 静岡西高校 武川 颯冴
   初段 静岡西高校 坂上 泰雅
少拳士弐段 東遠大東道院 遠藤 来映

おめでとうございます!

ココがゴールではありません。スタートです。

反省を生かして漸々修学!これからが本番です。

              共にがんばりましょう!




9月度 昇格考試

日時:2023年 9月 3日(日) 9:00~13:00

場所:静岡市北部体育館 剣道場

特記:金剛禅総本山少林寺の門信徒は自己研鑽と資質の向上の為     

   に自ら所属長に願い出て許可を得たもののみ受験します

試験の風景】 

剛法:正確な攻撃に対して反撃できるか審査されます。

守主攻従(少林寺拳法の特徴)先ず守り、即反撃!

柔法少林寺拳法は護身の技術!

   突いたり蹴ったりしてきた場合のみならず、掴まれる

   等の攻撃に対して反撃できるか審査されます。

運用法:攻者・守者に分かれて自由な攻撃に対して

    技を使いこなせるか?!が審査されます。

写真はありませんが・・・

少林寺拳法では「学科」の試験があります。

なぜか?それは・・・

少林寺拳法はカラダを鍛える「外修」、心を鍛える「内修

が必ずセットになっているからです。

これを「拳禅一如」といいます(少林寺拳法の特徴)

これらの試練をクリアして初めて合格する事ができます。

合格者🌸は以下の通りです。

No 受験武法階 所属名 拳士氏名
1 准拳士初段 浜岡道院 奥柿 はるひ
2 准拳士初段 御殿場道院 齋藤 由結
3 准拳士初段 北駿小山道院 浦松 大牙
4 准拳士初段 北駿小山道院 浦松 よつば
5 准拳士初段 静岡掛川道院 榛村 紅芭
6 准拳士初段 静岡掛川道院 石山 椋大
7 准拳士初段 東遠大東道院 松下 咲花
8 准拳士初段 東遠大東道院 赤堀 航平
9 准拳士初段 東遠大東道院 佐久間 結希
10 准拳士初段 浜松蒲道院 伊藤 守佑
11 初段 静岡大学 山岡 春佳
12 少拳士弐段 浜岡道院 齋藤 柊斗
13 少拳士弐段 浜松中央道院 鈴木 康介
14 少拳士弐段 浜松中央道院 鈴木 康哲
15 少拳士弐段 遠州袋井道院 山田 遥己
16 中拳士参段 清水袖師道院 飯妻 航希

 

おめでとございます🌸

少林寺拳法は昇格考試は一つの通過点。決してゴールでは

ありません。漸々修学仲間を増やして共に理想境に邁進しよう!




第2回 コーチング&技術講習会

金剛禅総本山少林寺では、本人の求めに応じて一般財団法人 少林寺拳法連盟の行事に対して、学びや交流の機会を得るために背中を押して意識の向上を図っています

 

 第2回コーチング&技術講習会

   自他共楽のてほどき

主 催:静岡県少林寺拳法連盟

日 時:2023年6月18日(日)9:00~16:00

会 場:静岡市南部体育館(アリーナ)

講 師:一般社団法人 少林寺拳法連盟

    ・大原 一純 講師(午前:コーチング担当)

    ・志村 力  講師(午後:技術講習会担当)

参加者:総勢65名(内訳:受講生57名 / ファシリテーター8名)

【特記】

①ファシリテーター

 一般社団法人 少林寺拳法連盟 コーチング指導者育成コース

 新プロコース受講者8名県外から実習参加として務めました

静岡県少林寺拳法連盟では午前中行われた「コーチング」につ 

 きましては、少林寺拳法を学ばれていない方にもご参加できる

 ように公益事業としての開催しました

♦事前打ち合わせの様子

9:10~12:10 

 コーチング 担当:大原講師

 人を元気にさせる魔法の言葉とは?

   「アンガーコントロール」

         「ペップトーク」について学びました

♦講義中の様子

【受講動機】

 ・よりよい指導者になるため

 ・自己啓発

 ・前回参加して興味を持ったため   等

【受講あるある動機!?事例偏】

 ・修練に参加する回数が少なく、明らかに習熟度が足らないの  

  に試験を受けたがる者に対して強い口調で言ってしまった

 ・技術指導や日常で注意しても同じ過ちを繰り返し怒鳴った

 ・期待するあまり「おまえのために・・」と言って責め立てた

 ・職場の環境向上

 ・指導中の言葉使い、問いかけをしたら分からない   等

♦講演中の大原講師

特徴は聞くだけではなく、グループワークにて学びを深める事にあります。

 コーチングはアウトプット出来てこそ!意味がありまので各班に配置されたファシリテーターがリードして効率よく実習しました。

シェアタイム💛

各班毎に話し合われた事を発表しています(^o^)丿

※居眠りして立たせられているのではありませんよ(笑)

13:00~16:00

 技術講習会 担当:志村講師

午前中に学びました「コーチング」を実際の指導現場に於いて

どの様に声掛けしたらよいか?どの様に導いてあげたらよいか?

を志村講師が実際に行っている様を見せていただき、各班に分か

分かれてファシリテーターの活躍により学びを深めていきます。

 

シチュエーションをハッキリさせて、悪い事例、こうしたらコー

チング的にはこうしたら良いのでは?という提案・選択型の講義

内容に時折、笑いありの中にも真剣さが伺えグイグイ引き込まれ

ていきます。

70歳以上の道院長も共に学び、汗をかいて楽しむ姿が印象的!

コーチング&技術講習会を通じて多くの事を学び、とても良い雰

囲気の中で1日を終える事ができました。

 会場を後にする皆さんの足取り軽く、笑顔がとても素敵だった

が印象的で、早くも「来年も参加します!」宣言をしてくれた

が多数おられ本講習会の価値観の高まりを感じました。

大原講師、志村講師を交えて県外から参加してくださいました

ファシリテーター(新プロコース受講者)の皆さんと!

良縁成就 👍




6月度 昇格考試の報告

昇格考試が行われました(^^♪

日 時:2023年 6月 4日(日) 13時~16時

場 所:静岡市中央体育館 2階 柔道場 

主 催:SHORINJI KENPO UNITY

後 援:静岡県少林寺拳法連盟

    金剛禅総本山少林寺 静岡県教区

昇格考試への想い

少林寺拳法は「人づくりの行」であり、階級制度・昇格考試も人を育てる手段の一つです。

昇格考試は修行に取り組む中で自身の人間的成長を振り返り、その結果を今後の糧とすることで、更なる人間的成長を促す事を目的としており、金剛禅総本山少林寺静岡県教区もこの主旨に賛同し、主催者の求めに応じて協力をさせていただいています。

合格者:以下 12 名 

No 受験武法階  所属名  拳士氏名
1  准拳士 初段 浜北道院 永井 大清
2  准拳士 初段 北駿小山道院 浦松 よつば
3  准拳士 初段 浜名湖西道院 道家 隆春
4  准拳士 初段 浜名湖西道院 小楠 大智
5  准拳士 初段 浜名湖西道院 山田 翔太
6  少拳士 弐段 浜岡道院 植田 陸斗
7  少拳士 弐段 東遠大東道院 佐久間 有煌
8      弐段 静岡大学浜松 柴田 慶一郎
9  少拳士 弐段 静岡大学浜松 増本 考亮
10      参段 静岡大学浜松 藤澤 飛斗
11      参段 静岡大学浜松 望月 成哉
12      参段 静岡大学浜松 大畑 郁弥

                おめでとうございます!🌸  

 習熟度チェック!

昇格考試は易筋行を通じてカラダに沁み込ませた技量と、日頃の

教義の学習の成果を試す機会です。

そのため、自分を高めるゴールであり、スタートでもあります。

1つの区切りに到達したから!と見下ろすのではなく、更に高み

を目指して努力する事が大切です。

修行に終わりはありません!反省を活かしてどんどん伸びるよう

にこれからも頑張ろう!




2023年度全体会議

本日、

金剛禅総本山少林寺 静岡県教区 全体会議

                    が執り行われました

日時:2023年 6月 4日(日) 9:00~

会場:静岡市中央体育館 3階 会議室

 

会計報告をする「杉下久夫 伊豆韮山道院 参与道院長」

本年度も更に

  ・広報の充実

  ・僧階学習の充実

  ・若手人材育成

3本柱に推進していく事に同意を得られ教区一丸とな

って邁進していきます。

今年も静岡県教区の活躍に期待してください(^^♪




県教区“開祖忌法要”を執り行いました

開祖忌法要とは

初代師家・宗道臣の命日である5月12日に、宗道臣の「」に

思いを馳せ遺徳を偲び、その偉業を称えて感謝する行事です。 

静岡県教区ではSHORINJI KEMPO UNITY運営委員会 静岡地区

にご理解をいただき、静岡地区 武専講習会・昇格考試が開催さ

れる前に、受講生・昇格考試受験者を含め総勢100人超で盛大に

挙行されました。

日時:2023年 5月 7日(日)9時~9時25分

場所:藤枝市武道館

導 師:村松立比呂少法師(浜松可美道院 道院長)

進 行:浅井昌典儀式行事委員長(浜松渡瀬道院 道院長)

教典唱和

表白文奉読

門信徒献香

導師法話

ご自身が入門された時のご様子や開祖のエピソードをお話くださり、めったに聞けないお話しに一同、耳を傾けていました。




昇格考試の報告!

昇格考試が行われました(^^♪

昇格考試への想い

少林寺拳法は「人づくりの行」であり、階級制度・昇格考試も人を育てる手段の一つです。

昇格考試は修行に取り組む中で自身の人間的成長を振り返り、その結果を今後の糧とすることで、更なる人間的成長を促す事を目的としており、金剛禅総本山少林寺静岡県教区もこの主旨に賛同し、主催者の求めに応じて協力をさせていただいています。

日 時:2023年 5月 7日(日) 9時~13時

場 所:藤枝市武道館 

主 催:SHORINJI KENPO UNITY

後 援:静岡県少林寺拳法連盟

    金剛禅総本山少林寺 静岡県教区

合格者:以下14名 

 受験武法階     所属名  拳士氏名
 准拳士初段 遠州袋井道院  太田 匠音
 准拳士初段 遠州袋井道院  名倉 寿人
 准拳士初段 遠州袋井道院  佐藤 碧
 准拳士初段 南伊豆道院  吉住 奏佑
 准拳士初段 南伊豆道院  萩原 尚太
 准拳士初段 南伊豆道院  勝田 千陽
 准拳士初段 富士北道院  齋藤 大和
 准拳士初段 富士北道院  望月 崇由
          初段 静岡大学浜松  井上 太陽
 准拳士初段 静岡大学浜松  山口 拓郎
          初段 湖西新居スポーツ少年団  石牧 悟治
 少拳士弐段 藤枝道院  市川 貴登
 少拳士弐段 藤枝道院  佐野 煌季
          弐段 湖西新居スポーツ少年団  田口 初陽

 

    おめでとうございます!🌸

 習熟度チェック!

運用法:習熟度が審査されたら攻者・守者に分かれて自由な攻撃

    に対して技を生かしながら身を守れるか?を審査。

昇格考試は一つの節目。

竹の様に節目がしっかりして、どんどん伸びるようにこれからも頑張ろう!




中部学生連盟から幹部交代の挨拶

金剛禅総本山少林寺静岡県教区では少林寺拳法創始の目的とその教えと技法、そして少林寺拳法の社会における価値とその可能性をより深く教授する事を通じて、開祖が提唱された金剛禅運動(幸福運動)の指導者の育成と広く社会に貢献できる指導的社会人を育成する事を 目的としているため、若手人材育成も尽力しているため、中部学生連盟の求めに応じて時間を共有しました。

幹部交代の挨拶

4月16日(日)藤枝市武道館 会議室にて県連・県教区会議前に

中部学生連盟に所属する大学支部

  静岡大学支部  (静岡キャンパス)

  静岡大学浜松支部(浜松キャンパス)

  ・常葉大学

               新旧幹部の紹介をしました

右側から

 ・静岡大学浜松支部 増田考亮 前主将

 ・静岡大学浜松支部 山口拓郎 新主将

 ・常葉大学     佐藤謙介 新主将  

 ・静岡大学支部   増田泰杜 新主将

 ・静岡大学支部   髙橋亮人 中部学生連盟委員長  

所属長を前に緊張している様子でしたが、それぞれ自分の考えを

しっかり持っており、話し方もテキパキして好感が持てました。

また、所属長も若手人材育成のために尽力する事を確認し、挨拶

を終了しました。

 

「新入会」「復帰者」大募集中!

大学支部でから外部からは入部できませんが、知人・友人等お知り合いで同じ大学に通われている方がありましたら、是非入部をお勧めいただけないでしょうか?

連絡先は静岡県少林寺拳法連盟HP大学支部をご覧ください。

https://shorinji-shizuoka.jp/renmei