第3回 コーチング&技術講習会 開催

第3回コーチング&技術講習会

日時:2024年 6月 9日(日) ・コーチング  9:00~12:15

                 ・技術講習会  13:00~15:50

会場:静岡市中央体育館    ・コーチング 大会議室

               ・技術講習会 柔剣道場

 湯浅理事長の挨拶

コーチング講師:(一財)少林寺拳法連盟公認コーチング講師

   藤森講師      鈴木講師     関根講師    

        【講師

         ・鈴木 貴博(愛知県:名法道院)

         ・関根 亜樹(愛知県:名古屋野立道院)

         ・藤森 正和(静岡県:浜名湖西道院)

        【ファシリテーター講師】6名

 澤田FT  森藤FT 矢ケ部FT   川井FT   尾崎F    T中川FT

         ・中川 貴司(神奈川県:川崎西道院) 

         ・森藤 浩志(神奈川県:川崎東道院)

         ・矢ケ部俊之(神奈川県:横浜片倉道院)

         ・澤田 良典(埼玉県:川越道院)

         ・尾崎 安展(千葉県:千葉茂原道院)

         ・川井 祐宜(福島県:いわき南道院)

技術講習会講師(一財)少林寺拳法連盟 本部職員 志村 力

       3年連続本講習会に参加

今回3回目を迎えた講習会は69名の参加者があり、年々参加者を増やしています。

県外からも参加者があり、遠くは山形からでした。

コーチング、最初はグ~ ではなくて・・・アイスブレイク!

尾崎FTのリードで「誕生日順位に言葉・指を使わず意思の疎通を図って並んでみよう!」無言の中にニヤニヤ、ソワソワ!

この後、班ごとに分かれてFT講師が手腕を発揮して「コーチング哲学」について講演。

コーチングの語源は「馬車」。

馬車の役割は大「切な人を、その人が望む所まで安全に送り届ける」というところから派生して「人の目標達成を支援する」という意味で使われるようになったと知り、スポーツの現場で指導するイメージがありましたが・・・(;’∀’)

講義内容は指導者として、指導される側とって現場でよくあるシーンに対して「時代に即した指導方法」として常識の更新を課題にどう接していくかを考えました。

題:多様性の時代を迎えて笑顔・やる気を引き出す指導者に!

 題:笑顔を引き出せるグッドコーチになるために

セッションの後にはチームシェアタイム、全体シェアタイムが設けられそれぞれの気づきをシェア、傾聴する事により学びを深め有意義な時間を過ごしました。

午後は志村講師による「技術講習」を行いましたが、ご自身のこだわりを随所にちりばめ、

  「形だけでは、自信にはならない。」

  「常に変化することが大切である。」

と、言われ飽きさせない工夫により真剣さの中に笑顔もあり、あっという間に時間が過ぎていきました。

         全体基本 高段者も一緒に!

指導に熱がこもりドンドンエスカレート!

引き出しが沢山ある指導者ならではの持ち味がキラリ☆彡

      

    時には笑顔         時にはガチで! 

   

 広報委員長 山本さと子(引佐道院拳友会)

静岡県少林寺拳法連盟では、指導者ブラッシュアップこそが指導者の質を高める方法の1つと捉え積極的に講習会を開催していきます。

今回受講できなかった方、来年も行いますので是非お楽しみに!

♦(一財)コーチング指導者育成コース受講者中の参加者

プロコース】  ・深澤 宏(神奈川県:海老名道院)

         ・相原 聡(山形県:山形中央道院)

アシストコース】・太田 司(静岡県:聖隷クリストファー中高)




いいね!>> いいね! 4人
読み込み中...