静岡県武道館では、
毎年1月第1土曜日に「武道始め」
が開催されています。
※時間は12時30分~15時30分

「武道始め」は静岡県の武道団体が一堂に会して演武を披露する
新春恒例行事です。
古式に則った弓道の披露や鏡開き式、現代武道の模範演武などが
行われ、もちろん静岡県少林寺拳法連盟も参加しています!
【式典】





2023年少林寺拳法世界大会 女子単独演武 1位
表彰される 松谷拳士(聖隷クリストファー中高)

古式に則った弓道の”蟇目(ひきめ)の式”
静岡県少林寺拳法連盟 林会長をはじめ金剛禅総本山少林寺静岡県教区の道院長・門下生も自己啓発と横の繋がり大切にするために任意で指導員10名・演武者32名が参加しました
4番目の演武披露です。
今年度の少林寺拳法の演武は
昨年2023年世界大会出場者を中心の構成しました。

女子級拳士単独演武 1位 🎖
聖隷クリストファー中高 松谷拳士
【組演武】

【少年組演武】

【団体演武】

【組演武】

【運用法】


【小学生団体】2023年少林寺拳法世界大会 2位


皆さんの気魄・気合・気勢は武道始めに相応しい演武でした。
今年は静岡エコパアリーナにて
☆ 7月21日(日)静岡県大会
☆11月16日(土)17日(日)全国大会inふじのくに
が開催されます
辰の如し上昇気運でのぼりつめる
事を誓った武道始めでした
【Photo Gallery】
 
 
 
 
 
 
みなさん、お疲れ?お楽しみ様でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡


 3人
 

