最新の記事
Shorinji Kempo

ランチバイキング

7月13日(日)に拳士・保護者・ご家族、計25名で浜松市中央区舘山寺町にある施設のランチバイキングを

食べに行きました!

静岡県大会に向けて頑張った拳士や、ご協力いただいたご家族の皆様との親睦を兼ねての90分。

浜名湖の幸がたっぷりの満腹バイキングでした。

午後からは自由行動、仕事で抜けた私に沢山の楽しそうな写真が送られて来ました(笑)

バーベキューやキャンプも良いですが、手ぶらでおしゃれして集まる時間も保護者様には好評でした。

また行きましょう!

2025年少林寺拳法静岡県大会

7月6日(日)に静岡県武道館にて開催されました少林寺拳法静岡県大会に

当スポーツ少年団から8名の拳士が参加しました。

単独演武、組演武の予選に7名が、午後の単独演武本選に1名が出場しました。

結果は少年単独演武有段の部にて入賞者が1名!

他の7名の気持ちを背負い今まで見せたことのない気迫が彼のレベルを一気に

上げ見事入賞する事ができました。

この入賞は個人の力だけではない団結の力を強く感じるものでした。

また、コートに立てるかどうか?そんな不安な拳士を、先輩が自分の練習時間

を削って手伝う姿勢が、今回の大会全体を通して「自己確立・自他共楽」を

学べる素晴らしい時間となりました。

大会に向けてご協力いただいたすべての拳士、保護者様、そして会場設営から

撤収作業まで尽力いただきました実行委員の皆様に深く感謝申し上げます。

2024年度卒団式

2024年度の少年部卒団式を行いました。

6年生5名のうち2名が今回卒団することとなり、拳士全員で演武や

思い出を作文で発表してくれました。

卒団する2名の拳士は、入団当初は人の影にかくれていましたが、

最後の作文では堂々と自分の将来なりたいもの、なりたい自分を

言葉で伝えてくれました。

そんな成長した拳士が、またいつでも帰ってこれるよう在籍拳士

全員でスポーツ少年団を盛り上げていきたいと思います。

卒業おめでとうございます!

中学生生活を楽しんでね。

みんな揃って合格しました

2月度昇格考試に受験した5名の拳士たち
全員揃って無事合格しました。

よくがんばりましたね!

中学生になっても続けますと言ってくれましたので嬉しいです。

共に更なる高みにチャレンジしましょう!

第4回 湖西市リレーマラソン

2025年1月19日(日)に開催された湖西市リレーマラソンに有志を募って初参加!

小学生3名、中学生1名、一般3名の7名で3時間を走り切りました。

1人2~5周を走りタスキを繋ぎましたが、楽しいのなんの (笑)

学生時代駅伝部だった私は35年ぶりに走ることになり、1ヶ月前からちょろちょろ練習

を始めましたが気持ちと身体は裏腹で(*^^*)

でも子供たちの意外な一面を垣間見たり、もう無理と言いながら私をカバーするためにOB

や、高校生拳士が予定より多く周回したりと、箱根駅伝さながらの感動がありました。

少林寺拳法の修練以外の場所のほうが拳士たちの心の成長を感じることができますね!

感謝、感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中日新聞に掲載

湖西市内のスポーツ少年団特集記事のひとつとして少林寺拳法も取材していただきました。

写真は少年部の拳士だけですが、中高生、見学の方もおり、ほど良い緊張感に包まれた時間でした。

昨日、早速新聞記載を見て見学に来てくれました!

何とか入団につなげたいですね(*^^*)

2024年少林寺拳法静岡県大会

7月7日七夕の日に袋井市エコパアリーナにて少林寺拳法静岡県大会が開催!

たくさんの拳士が日頃の修練の成果を披露する中、私たちも参加し緊張感を

楽しみながら単独演武・組演武・団体演武に出場しました。

他の拳友会の演武を見て「すごかった!ヤバい!」等々の刺激があったり、

「失敗した、間違っちゃった」と反省の声もあり、参加することでしか学

べないものを感じていただけたことが喜びになりました。

県大会前にリフレッシュ!

7月7日の「少林寺拳法静岡県大会」を前にリフレッシュ!

初めてのニジマス釣りは大興奮で、係のおじさんもてんやわんや(笑)

マイナスイオンたっぷりの滝の前では野生児に帰る子が数名、サル?

自然の中に入ればみんな素直で逞しく、ありのままの姿を見せてくれました。

さあ、いよいよ本番!楽しい一日にしましょう‼

初段合格おめでとう

5月19日の初段昇格考試にて3名の拳士が挑戦し合格しました!

部活動との両立(二刀流)本当によく頑張りましたね。

合格したことに「ほっ」とし緊張が切れて涙している姿は嬉しくもあり

何にも代えがたい宝物です。

おめでとうございます。そしてありがとう!

二段昇格おめでとう

3月度昇格考試受験者の允可状が届きました!

小学生から継続し、部活動や塾等の合間を縫って本当によく頑張りましたね。

2名の拳士が4月から進学や受験勉強に集中するため一度ここでお別れしますが、

「自分の夢を叶える」目標を忘れず楽しんでくださいね。

昨日、休眠していた拳士が志望校に入学することが決まり復帰したいと連絡がありました。

嬉しい連絡をいただき更なる努力を誓った良き日となりました。