「第72回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2022年1月8日(土) | 浜松渡瀬道院

「第72回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」2022年1月8日(土)

「絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」


1月8日(土)
「第72回絵本で広げよう金剛禅プロジェクト」

を開催しました。

「新春法会」「少年部・一般部合同修練」終了後、

今年最初の絵本プロジェクトを実施しました。

今回の講師は、道院長です。

浜松渡瀬道院の絵本プロジェクトも、72回目を迎えました。

今回、道院長が読んだ絵本は、

「みんなみんな ぼくのともだち」(偕成社)

 (障がい者が描いた絵本)

重い障がいを持つ子どもの施設、止揚学園を家として生まれ、

園児たちと共に育った「よしと君」

「美しい心、やさしい心をもった人間」として園児への理解を

訴えます。

年の初めに、拳士の生き方「力不二」の「愛」を本気で

理解してもらいたい。そんな思いで、この絵本を読みました。

「愛、やさしさ」に溢れている浜松渡瀬道院の拳士ですが、

あらためて、この絵本を通じて、今年も「愛、やさしさ」溢れる

素敵な道院になるよう期待を込めて!

真剣なまなざしで絵本を見る拳士の姿をみて、

頼もしさを感じました!さすが、浜松渡瀬道院の拳士!!

絵本プロジェクトは、1か月に1回以上を目標に開催しています。浜松渡瀬道院の

絵本プロジェクトはすっかり定着し、着実に成果をあげています。

「はじめよう!少林寺拳法」

新入門募集中!少林寺拳法をやってみよう!

「少年部」 子どもたちの笑顔が見られる道場!笑い声が響く道場!楽しみながら

少林寺拳法が上達する道場! お互いに技を掛けあい、教え合って自然と「自他共楽」の精神が

身につく道場! 自ら手を挙げて号令を掛けることにより、「自己確立」を実践し、自然と

リーダーシップが身につく道場! 浜松渡瀬道院は、少年部拳士の指導に力をいれています。

「一般部」 一般部は、自主性を重んじるとともに、自前の専有道場を生かし、正規の修練時間以降も、

22:30まで修練できるため、仕事で遅くなる方も、十分に修練することができます。

浜松渡瀬道院では、常時、新入門を募集しています。まずは、体験(1か月程度)から

始めてみませんか? 月の途中からでも、いつからでも始められます。

入門・見学・体験のお問い合わせは、

道院長 浅井昌典(090-9029-5265)まで。

道院長は正業を持っています。仕事中などで電話に出られない場合は、

折り返しお電話を致します。

 

浜松渡瀬道院のインスタグラム

https://instagram.com/watase.shorinjikempo?r=nametag

管理者は高校生拳士です。若い感性で投稿しています。

ぜひ、ご覧ください!

 

*** 金剛禅総本山少林寺 次世代チャンネル ***

↓ スピーチ「私にとっての道院長」 (浜松渡瀬道院 道院長 浅井昌典)
https://www.youtube.com/watch?v=bFPdpbMcHyU&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=7&t=9s

↓ 次世代ネットワーク委員紹介
https://www.youtube.com/watch?v=33eBZJ0PvU8&list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG&index=1

【次世代チャンネル】すべてご覧ください!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL89HXQILp1KeBc9vAGBuWX9Y9Hly6yiFG

いいね!>> いいね! 6人