最新の記事
Shorinji Kempo

シン・絵本の読み聞かせ!? 

10月で終えた第1期「オススメ絵本読み聞かせリレー」で繫がりが濃くなりました(笑)
大阪の吉野先生から3冊お借りしての読み聞かせ!
 
だい :  くっつけてみよう
さく : かがみ けん
発行 :  ケンエレブックス
発売 : クラーケンラボ
 
ぜんぜんちかうものをくっつけたらどうなるか?
最初の1ページはみんなキョトン💦
 
くっつけた絵をみて納得、次からは思い思いに想像したものを自然と口走り、ニヤニヤ、ゲラゲラの連続に読みてもウキウキ💞
 
読み終えると「下手くそな絵」!(笑)
 
とみんなの核心を突いたのか更に笑い!
 
ちょっと待て!実はこの方、国内外で人気の現代美術作家なんだよ!と伝えるとえ〜っ、(@_@;)
作家の名誉挽回で言ったつもりが…
 
あらぬ展開となりましたが、まっ、これも読み聞かせの楽しみかな?と…
 
しかし、みんなの絵本が好きになったなぁ〜と感心しました。
 
さすが吉野先生。面白い絵本、ありがとうございました😊
 
 
 

絵本の読み聞かせ㊱

オススメ絵本読み聞かせリレー最終回

昨年から続きました本事業も今日で終わり。毎月3冊1年間。我ながらよくやった!
さて、最後はやはり私が!
 
タイトル : ぼくのおばあちゃんの
         てはしわしわだぞ
作者・絵 : そうま こうへい
出  版  社   :    架空社
 
私: みんな、最近お父さんやお母さん、おじいちゃん、おばあちゃんの「手」を握った事ある?
 
拳士::「な~い」💦
 
私:そっか、この絵本を最後まで読んだら、どうなっているといい思う? 
 
  しばし考えさせる(発表無し)
 
淡々と読みきりました。 ほのぼの…
 
私:読む前とではどう?
 
拳士:おばあちゃんの手がしわしわになる理由がわかった〜。
   早速握ってみようかなぁ~という声も聞こえた。
 
読後、ほのぼのした気持ちになるとても良い絵本に恵まれ感謝申しあえげます。
リレーはこれで終わりですが、コレからの展開はどうなるのか!お楽しみに!

オススメ絵本読み聞かせリレー㉟

だ い : おれ、ピートくいたい
さ く : マイケル・レックス
や    く :    ひさやま たいち
出版社    :     評論社
 
この本読んでくれるひと〜!
と言い終わらないうちに「はーい💞」と元気な声で小5のM拳士が手を挙げる。
 
ビックリ!
 
みんなからも拍手で迎えるられ、読む気満々。
 
ところでこの本読んだ事あるの?と尋ねると「うんうん、初めて」ちょっと見せて!
と言って本を渡すとパラパラ、「よし!何となくわかった!」と言って、「さあ読もう!
 
読もうって…凄い適応能力!Σ(・ω・ノ)ノ!
 
淡々と読む感じですが、お気に入りのモンスターの所はきっちりポイントを押さえオノマペト
フル活用で臨場感もバッチリ!
 
みんな笑顔で最後まで聞いており、読み終えると拍手喝采!素晴らしい!
 
よくよく聞いてみるとお家でもお母さんがよく読み聞かせをしてくれるのだそうです。
心のつぶやき:それでか~、なので初めての絵本でもすんなり受け入れれるんだ~)
 
短期では分かりませんが、継続するからこそ分かるこの効果!
 
やっぱり、絵本って凄い!
 
 
保護者の皆さまへ
 
お子さんはどの様な子に育ってもらいたいですか?
 
浜名湖西道院では情操教育に力を入れおり、その1つに絵本の読み聞かせを紹介させて
いただいています。
武道団体で「絵本」?って以外に思われてしまいますが、人前で読む事は様々な要素が重なり
見た目以上に大変な事なんです。
結果、間の取り方・言葉のキャッチボール・感情的な言葉等々書き表せない要素が身に付きます。
 
ホントの強さ、やさしさ、思いやりは対人関係の中でしか培われません。
少人数ながらのアットホーム的な雰囲気でノビノビと自主性を重んじて活動している浜名湖西道院に
興味、関心を持たれた方は是非足を運んでください。
 
一歩踏み出す勇気をお待ちしています!

オススメ絵本読み聞かせリレー㉞

オススメ絵本読み聞かせリレー㉞
絵 本:まだまだ まだまだ」
 作 :五味太郎
出版社:偕成社
読み手:O拳士(中学1年生)
 
淡々とした口調ですが、早口でページをめくる手も早くアッという間に終わってしまった。
 
 
聞き手も口をぽか~んと開けたままリアクション無し。
 
しばらく間があってから聞き手から拍手・・・
 
「初めてみんなの前で読み聞かせをした感想は?」の問いかけに
「緊張して早口になってしまった」と自己反省と次の課題をみつけるところはさすがです。
 
 
我が道院1番のムードメーカーK拳士が、「俺が読む!」と名乗り出たので、みんなに
確認を取ってやってもらう事に・・・・
 
先ほどのO拳士とは真逆に声のトーン、身振り手振りとそれはそれはパフォーマンスいっぱい
の読み方にみんなニヤリと笑いありで楽しく読んでくれました。
 
今回は「読み手」や「聞き手」には申し訳なく禁断の1冊2人読みをしてもらいました。
お互いのメンツもありますんで・・・
 
みんなに「淡々と読む」のがいいか?「感情的に読む」のがいいか?と問うてみた。
結果、挙手は半々でした。
 
私自身、パフォーマンス豊かに読んでくれる拳士を見て思った事は、同じ絵本でもパフォーマンスで笑いをとっており、自らの考え、感じ方、落とし込みどころは合ったのかな?
むしろ「淡々と読む」方がいいのかな?と考えさせられました。
 
第1回オススメ絵本読み聞かせリレーもファイナル。
あと2冊、今月で終わりですが今更ながらの気づきがあり、良い時間を共有できました。
 
浜名湖西道院人間力を高める為に情操教育力を入れています
 
興味・関心がある方は是非、見学にきてください。
体験入門を得てから本入門になりますので気軽に問い合わせください。
 
新入門募集中

“達磨祭”挙行

10月5日達磨大師のご命日

金剛禅総本山少林寺 浜名湖西道院は丁度修練日!

という事で、“達磨祭”を挙行しました。

           導師:道院長 藤森正和 少法師 准範士 七段

 

         門信徒献香 

導師法話

「達磨祭」を行う理由から始まり、「武の本質」について話をしました。

少林寺拳法とスポーツや単なる武道との違いを明確にし、私たちの修行のあるべき姿

を話し、終了しました。

 

終了すると・・・・

ロウソクの火を突きで消せるか!”

不届き者が名乗り出て、みんなで「腕? 突き試し」が始まる (;^_^A アセアセ・・・

1人が消せると「お~っ」と歓声が!

 

しかし・・・さっきの法話聞いてた???(笑)

と、ツッコミたくなりましたが、まあコレもありか!と見守り、和やかな雰囲気で

終える事ができました。

 

浜名湖西道院 新入門募集

法話

10月3日(火)修練日に届いた会報誌。

今日はこの会報誌をテキストにして「法話」をしよう!

 

 P32 「少林寺拳法ドリル第3回 鎮魂行について確認しよう!

    少林寺拳法では修練中に必ず「鎮魂行」を行います。

   これは内修といって「心」と「からだ」を整える為に行います。

   日々生きる規範としての事項が盛り込まれており、今日の自分はどうであったか?

   昨日の自分より今日の自分は進化したのか?教典をみんなで唱和し、確認します。

   その合間には「坐禅」を組み、黙想(静かな時間の中、呼吸を整えます)し、自問自答。

 

    この様に、少林寺拳法では、「精神修養」というのはただのお言葉だけでは無く、

    しっかり行う方法があるのです。

 

     さて、法話の中で「何故最初に聖句を読むのかな?」「聖句の意味は?」・・・

      (;^_^A アセアセ・・・ みんな下を向いてしまう(汗)

       入門した時は必ず、その意味を伝え共有しているはずなのに・・・

       これは、私・道院長の怠慢だ~

       教えるはずが教えられ・・・とても良い時間を過ごす事ができました。

 

浜名湖西道院では新入門募集中です

興味・関心のある方は藤森(道院長)まで連絡をください。お待ちしています(^o^)丿

藤森の連絡先:携帯電話 090-6351-9761

                                                   メール  kongokun@amber.plala.or.jp

おすすめ絵本読み聞かせリレー㉝

だ い :  1・2・3(ワン・ツー・スリー)
さ く : 中川ひろたか/和田 誠
読み手 :  M副道院長
 
仕事の都合でなかなか少年部に参加出来ないM副道院長が早々に参座してくださり、
急遽お願いする事に…
本を渡すと「道院長!この絵本、ホントに「えほん」!(笑)文字が無い!」
とボヤキが入りました(^o^)
 
さあ、始まりました〜久しぶりの絵本の読み聞かせに登壇する姿に
ワクワクなのか拍手:拍手:でお迎え!
いい雰囲気です:+1:
 
M副道院長、文字が無い中、文脈をひも付けウケを狙い、
盛り上げ様と声を張り上げ、一生懸命問いかけました…^^;
 
 
読後、M副道院長が「絵を見て想像力を養ってください!という絵本でした!」
「みんなどうでしたか?」と問いかけるも反応無し…
業を煮やしたのか手を挙げさせる始末。ほとんど手が挙がらない。:大泣き:
 
少年部を帰らせた後、絵本の読み聞かせについて私と語りあい、
再チャレンジを約束してくれました(-д☆)キラッ
話し合いの内容
 文字が無いほど余計な事は言わず
 淡々と読んだ方がいいかも…と提案等絵本無くしてコレは語りあえない。 
 
強いては指導にも結びつくであろうと私も勉強させていただきました。
 
※学級閉鎖の為、参座人数が少い :大泣き: (編集済み) 
 
 新入門者募集!
 
浜名湖西道院では、
  ひとり、1人の個性に向きあい「和」を大切にしています。
 
上級生が下級生の面倒をみる。腕っぷしの強さより、思いやりのある子を・・
子ども文化を大切ににし、前向きになれない子を元気に!
 
  興味、関心がありましたら是非、1歩踏み出す勇気を!
 
ただ今、少年部(小学生以下)、一般部(中学生以上)募集中!

絵本読み聞か㉚

オススメ絵本貸出し読み聞かせリレー㉚
 
だ い:こどもかいぎ
さ く:北村裕花
出版社:フレーベル館
 
お盆休みも終わり最初の修練、気乗りしない様な雰囲気・・💦
 
空気を換える為に1番乗りできた中学生A君に読み聞かせをお願いしたところ、ニコニコ笑顔で快諾!
 
私が「読んでくれるひと~✋」といっても反応薄いのに頼むとこの様子❤ ホントはやりたかったんだな。と、絵本の読み聞かせが浸透している事を実感。
 
いざ読んでみると・・・
文字の大きさ、絵の表情に合わせてそれは上手にメリハリをつけ
みんなを引きつけていました。
 
読後、大きな拍手!👏
読後の感想を聞いてみると・・・
緊張したけれど他のしかった~(*^^*)と語ってくれました。
 
記念すべき30冊目。
 
拳士の前で「これからみんなに読んでもらおう!」と発表すると私が思っていたのとは真逆な反応・・・
嫌な顔せず「は~い✋
 
積み重ねの成果かな・・・( ◠‿◠ )
 
         新入門者募集!
 
浜名湖西道院では、
  ひとり、1人の個性に向きあい「和」を大切にしています。
 
腕っぷしの強さより、思いやりのある子を、前向きになれない子を元気に!
そんなニーズに応えれる様に日々みんなと研鑽しています。
 
  興味、関心がありましたら是非、1歩踏み出す勇気を!
 
  ただ今、少年部(小学生以下)、一般部(中学生以上)募集中!

オススメ絵本貸出しリレー㉘

金剛禅総本山少林寺 浜名湖西道院 
    オススメ絵本貸し出しリレー㉘
 
前回に続き・・・いきなり絵本「カ どこいった?」を出して
“コレ、誰か読んでくれないかな~”の問いかけに「は~い」と
みんなが振り向く様な大きな声で、我が道院で一番人気のK拳士が挙手! 
(すげ~やる気満々!Σ(・ω・ノ)ノ!)
 
はい!って渡すと「道院長、椅子は?」と指図され…💦
(強者!?)
 
K拳士、いきなり「これは、“力”(ちから)と読むと思う人~」はい!
では、「“カ”(蚊)と読むと思う人~」とリハ無し、初めて読む本なのに
この適応能力!すごいポテンシャル❣
 
終始笑顔で、気なるフレーズに自ら“ボケ”“ツッコミ”を入れてそれはそれは
見事な読み聞かせで大盛り上がり
 
 
読み終えたK拳士にインタビュー🎤
 
Q:「初めての読み聞かせはどうだった?」
A:“もっと丁寧に読めばいいと思いました。”と感想をいただきました。
読みながらのNext Taskを見つける余裕は大物かも!
 
K拳士の新たな側面を入門3年目にして知る事が出来た絵本のパワーに感謝。
 
※振り返り
 今回は修練終了15分くらい前に読みました。
 帰りは笑顔でみんな帰っていきましたが、読み聞かせの時間が
 予定より早く終わってしまい、全体終了時間迄の約5分間どの様
 に過ごすかが課題でした。
 

       浜名湖道院 特徴

 “情操教育修練の要と位置づけ

   “武道の側面を持ちながらEQを高める努力を惜しまない”道院です。

 

 1人1人違っていい。個性を大事にしながら真剣に向かい合い、「居場所」を提供します。

優しい心を持ち、尚且つ悪者に屈しない自信と勇気を身につけるそれが少林寺拳法です!

興味・関心をもたれた方は体験入門から行っていただきますのでお気軽にお越しください。

新入門募集中!

 

絵本の読み聞かせ㉗

オススメ絵本読み聞かせリレー㉗

今回は、他の先生方のアドバイスを受け入れていきなり実施してみました(*^^*)
1、読み聞かせの時間を修練時間真ん中に!
  ※「基本突」を終えて「技術修練」に移る休憩時間に
 
2、絵本を読んでくれる人〜(^o^)
  と声掛けしたら“即”、手を挙げてくれた子がいました(@_@;)
 
  一度も目を通さずいきなり読む事に… 
 
正直ビックリ!でも、ちゃんと読み終えみんなから拍手👏をもらいました👍
 
読んでくれた子にインタビュー🎤
Q: 読んでみてどうだった?
A:「緊張したけど楽しかった〜」
 
Q: どんなシーンが心に残った?
A:両手で絵の具を だん!ずる! にゅるうううううう…という所
 
Q:何で心に残ったのかな?
A:楽しそうで僕もやって見たかった(^^)
 
という感想が聞けました。
他の子たちも真剣に耳を傾けており、新たな可能性を感じた読み聞かせの時間でした!❤️
 

       浜名湖道院 特徴

 “情操教育は修練の要”と位置づけ

   “武道の側面を持ちながらEQを高める努力を惜しまない”道院です。

 

 1人1人違っていい。個性を大事にしながら真剣に向かい合い、「居場所」を提供します。

 

優しい心を持ち、尚且つ悪者に屈しない自信と勇気を身につけるそれが少林寺拳法です!

興味・関心をもたれた方は体験入門から行っていただきますのでお気軽にお越しください。

新入門募集中!