最新の記事
Shorinji Kempo

大会&フェスティバルに参加したよ(^^♪

ときは2024年10月13日(日)

さわやかな秋晴れのもと

 午前は 第78回浜松市民スポーツ祭少林寺拳法競技大会

                 と

 午後から 県民フェスティバル(西部地区)

                が浜松市武道館にて開催されました。

※金剛禅総本山少林寺の門信徒は本人の求めに応じて自己研鑽、仲間づくり

 を促すために参加を認めています。

地域のお祭りや運動会等イベント日和の為か80名の参加となりました。

競技大会について入賞は目標でり、目的ではない。

大会を通じてお互いの技術研鑽と親睦を深め仲間意識を高め、その繋がり

から幸福運動を展開するためのものである。と審判長から挨拶があった。

 

その為か、演武が1組終わる毎に拳士・観客席が拍手をしながらの進行は

とても鋭い気合の演武から温かい拍手の繰り返しはメリハリが利いてとても

よい雰囲気で行われました。

 

午後はいよいよ県民フェスティバル!

会場を年齢別に4つに区切り20分の講話

各担当の先生方は工夫を凝らして拳士を飽きさせないのはさすがですね~

語り手:浜松中央 長嶋先生

語り手:湖西新居スポ少 山本先生

後半は技術修練。

違う道場の人たちとの修練は照れ恥ずかしい???

それでも和気あいあいとした雰囲気は少林寺拳法の独壇場ですね👍

指導:遠江西 松沢先生

80歳を超えても現役の先生からのご指導は上手下手よりまず技を掛け合う楽しさ

を伝えてました。

指導:浜北 坪井先生

フェスティバル一番人気の・・・

「パン取り」競争~

タダでは取らせません(笑)

キックミットや胴、パンチングミットを突く蹴るばかりか、スクワットして蹴る等

試練を与えてからご褒美のパンを取りに行きます。

300個用意したパンを拳士と会場の保護者が一体となってご褒美を取りに行きました。

おやつに3個、ごはんの代わりに5個?

まあ、とにかくパワフル!!

最後は全員で記念写真

    お楽しみ様でした~(*^^*)

浜名湖西道院では、積極的に行事に参加し情操教育にも力を入れています。

気になる方は是非道場に足を運んでください。

お待ちしています。

達磨祭 挙行

達磨祭執り行いました

 

日時:10月10日(木)19:00~

場所:浜名湖西道院 専有道場

導師:藤森正和 少法師

今年入った新入門者は初めての体験

いつもは元気よくはしゃぐのですが・・・・

“じ~っと”式典の流れを見つめて・・・この雰囲気に緊張している・・・かな?(笑)

門信徒献香 少年部主将から

さすが、数を掛けているから手順もバッチリ👍

導師法話

・何故「達磨祭」を執り行うのか?

・「達磨」と「少林寺拳法」の関係

・私たちの在り方

      について話をしました。

 

浜名湖西道院では少林寺拳法を通じて

  他では学べない情操教育を大切にしています

勝ち負けを争うのは苦手。自信をつけたい。運動音痴を何とかしたい・・等々

あなたの「やる気」を応援します!

小学1年生から社会人までご自身の体力に合わせて修練できます。

気になる方は、一度お立ち寄りください。体験入門も受け付けています。

ペットボトルキャップ寄贈

浜名湖西道院:継続的事業 通算回目! 

みんなで集めたペットボトル・キャップ2キロ

湖西市商工会 女性部寄贈ました。

ペットボトルキャップ 4キロでワクチン1人分(20円)になります。

浜名湖西道院では、捨てれば“ゴミ”、分ければ“資源”を合言葉にして、

モノ余りの時代だからこそ「ささやかな行動」で社会貢献できる事を

模索し継続していきます。

 

浜名湖西道院では、自分の身を守る技ばかり学ぶのではなく、社会貢献

できる勇気と自信と・思いやりを持った青少年育成に尽力しています。

 

気になる方は、体験入門を!お待ちしています。

2024年 5月度 入門式

2024年 5月度 入門式を執り行いました

日 時:2024年 5月 2日(木) 19:45~20:15

場 所:浜名湖西道院

入門者:小学2年生(岡崎小学校)

<表白文奉読>

初めての雰囲気でいつもはパワフルやんちゃな入門希望者もこの時ばかりは

カッチコチに緊張!(これがいいんです👍)

<誓願文奉読>

少年部では難しいので「お約束5ヶ条」を本人が読み上げます。

読み上げた後、導師から「守れますか?」と確認し、入門者が「はい」

と返事をした後、道衣をお渡しし仲間になったことを実感してもらいます。

<導師法話>

浜名湖西道院では少年部の場合、私たちの行っている事を理解していただくため

入門式には保護者にも立ち会っていただきます。

記念写真

終了後は記念写真。

浜名湖西道院のLINEグループには全保護者が入っていただきこの様な機会の時には

写真と報告を送りタイムリーに活動状況を把握していただいています。

緊張ほぐれて・・・(笑)

なかなかオールスター集合とはいきませんが・・・(;’∀’)

上級生はみんなやさしくて思いやりがある子たちばかり。

修練で一番楽しいのは何?の問いに・・・・

休憩時間!と張り切って言われ、ズッコケる道院長。タジタジ(笑)

それだけ下は小学2年生から上は中学2年生までが少年部の時間で

活動していますが、コミュニケーションがとれているという事でヨシ!

としてます。

 

何かを学ぶ際の目安は「雰囲気」「人柄」「仲間意識」が大切ですよね。

浜名湖西道院では、厳しさの中にも笑いが、和やかな雰囲気に中にも

1本の線がある指導を心掛けています。

 

一般財団法人少林寺拳法連盟 公認コーチングマイスターの資格を持つ

道院長が指導しています。

学びたいけど・・・と迷っている方は是非一歩踏み出してみませんか?

あなたの勇気ありたい姿応援します

連絡先:道院長(藤森正和)090-6351-9761

             kongokun@amber.plala.or.jp

 

2023年度6年生を送る会~演武会~

2023年度6年生を送る会演武会

 

例年3月末に行う行事ですが、対象者が4月21日(日)昇格考試受験の為、

あえて4月23日(火)に実施しました(^^♪

鎮魂行:主座

 

保護者も参列

演武で技をまとめよう!

記念写真(お休み多数で全員とはいきませんでした( ノД`)シクシク…)

 

早川君は色々な習い事をやっており、中学生になるとボリュウムが増え大変なんだけど、

週2回の修練から週1回の修練に減るけど“中学に入っても続ける!”と頼もしい言葉を

みんなの前で宣言し、和やかな雰囲気で修了しました。

 

少林寺拳法は“苦行”ではなく、“養行”です。

その為、自分のペースで修練できます

今の生活にプラスOneお考えの方是非体験入門からされてみてはいかがでしょうか?

連絡先 道院長:藤森 090-6351—9761

           kongokun@amber.plala.or.jp

 

 

 

社会貢献!?

通算 第5回目 ペットボトルキャップ 寄贈

 

前回から引き続き拳士が沢山持ち寄ってくれ、あっという間の3袋!Σ( ̄□ ̄|||)

更に総重量13㎏!! 過去イチΣ(・ω・ノ)ノ!

という事で、早速4月17日(水)湖西市商工会 女性部お届けにあがりました。

職員もビックリ仰天!!(◎_◎;)

 

ペットボトルキャップに関して賛否両論ありますが、

捨てればゴミ、分ければ資源

という習慣を身につけるのも少林寺拳法“教育システム”だと私は思います。

    浜名湖西道院技法教えだけではなく、

              情操教育にも力を入れています

 

        ただ今「新入門者大募集です

 

 気になる方、体験入門できます。気軽にお声かけください。

        道院長:藤森正和 携帯番号:090₋6351-9761

                メ  ー ル:1965masa3@gmail.com

 

 

         

 

プルタブ寄贈

第4回 プルタブ寄贈 

門信徒・保護者のご理解をいただきみんなで集めた「プルタブ」を

2024年4月3日(水)湖西市社会福祉協議会へ寄贈しました。

なんと 1.5キロ! Σ( ̄□ ̄|||)

「プルタブ集め」につきまして賛否両論ありますが・・・

事実として総重量800キロを超えるとアルミ製車いす1台分になるそうです。

わずかではありますが、これからも出来る事をみんなで模索しながらやって

いきたいと思います✌

 

 

入門式挙行!

2024年 2月度 少年部入門式挙行しました(^^♪

3年ぶりの「入門式」!(2024年2月20日(火))

        入門するにあたっての約束を唱和

 自己紹介【自己紹介】

「ぼくは、〇〇〇小学校 1年1組の〇田〇士です。

 強くなりたくて始めました。よろしくお願いします。」

ハッキリ元気な声で物怖じせず言える自信が素晴らしい!

将来有(^^)v

私の中で「やっとコロナの壁が崩れた」事を喜び、噛みしめて導師

を務めさせていただきました。(●^o^●)

   風邪でお休みする拳士もいますが、無事終了しましたので記念写真を!

浜名湖西道院では、新入門随時募集しています。

    是非、一緒にやりませんか?!

 

新春法会

新春法会を執り行いました

日時:1月 9日(火)19時~
場所:浜名湖西道院 専有道場

教典唱和

門信徒代表挨拶

「門信徒代表挨拶」は「代表」ではなく、全員がそれぞれの抱負を述べてもらいます。

体験入門中の小学1年生も雰囲気に物怖じない態度でしっかり言えました。

新年を迎えた意気込みを語っていただく目的は「有言実行」するためです。

 

道院長より

11月には「全国大会inふじのくに」が静岡県袋井市エコパアリーナにて

開催されます。開催県としてやる事多々ありますが門下生には1人でも

多く自己研鑽に励み檜舞台に立ってもらえる様にテコ入れしていきます。

 

  本年もどうぞよろしくお願いします。

「昇級考試」「小教区研修会」実施

今年最後の「昇級考試」と「小教区研修会」(^o^)丿

 

日時:11月26日(日)・昇級考試   16時00分~17時15分

            ・小教区研修会 17時30分~19時30分

会場:遠江西道院

【昇級考試】

     この会場に初めて足を運ぶ受験者もおり、緊張感漂う中、「鎮魂行」行われた。

 

       技術審査 普段の修練の成果を発揮できるかな?

    各々自分の持っている力を出し切って・・・・٩( ”ω” )و

  全員 合格しました~(/・ω・)/

 【小教区研修会】  

  ・講 師 村松立比呂少法師(浜松可美道院)

  ・対 象 少導師

  ・テーマ A-5 「道訓」の主旨

    講義の様子

      PowerPointを利用しての講義は視覚的にも分かりやすく、丁寧に話されており、

      受講生を引き付ける話術は素晴らしいです。

      道訓」は金剛禅運動の実践綱領というべきものです。

       「天」と「人」との繋がりを踏まえ、“霊止(ひと)”としてどう行動すべきかが

       説かれており、村松講師の人生経験を踏まえての内容は大変興味深く受講者を

       頷かせており、おのおの普段「鎮魂行」で口にしていますが改めて考えさせられ

       る内容でした。