最新の記事 | 浜松有玉道院 | Page 2

最新の記事
Shorinji Kempo

同期の先生が来院してくれました。

金剛禅総本山少林寺 浜松有玉道院 道院長の橋本です。

6/9(月)、2月の道院長資格認定研修会を一緒に受講した同期の永田先生が、静岡を旅行中に浜松で途中下車をして、浜松有玉道院まで来院してくれました。

永田先生は、宮城県で高校の部活と参与道院長の二刀流で活躍されている先生です。

仕事の昼休みの時間でしたのでゆっくりお話が出来ませんでしたが、またお会いできる日を楽しみにしています。

ありがとうございました。

 

 

金剛禅総本山少林寺 浜松有玉道院

浜松市中央区有玉北町770-3 (有)少林堂 社屋2階

修練日 毎週月曜日と木曜日。少年部1845-2000 一般部1930-2100

連絡先 道院長 橋本秀隆

080-9656-0026 

shorindo-a@outlook.jp

道 院Instagram hamamatsuaritama.shorinjikempo

道院長Instagram jm.hideta3

 

私が5年間在籍した浜松渡瀬道院の道院サイトです。素晴らしい道院長の下で修練が出来ます。お近くにお住まいの方は一度見学に行ってみてください。

浜松渡瀬道院 | 少林寺拳法 / 金剛禅総本山少林寺

親子拳士仲間

愛知県の名古屋瀬古道院の熊崎さん親子です。

昨年の岡山全中の会場でお会い出来ました。それ以来、交流が続いています。

今年から親子演武に挑戦するということで、わざわざ浜松まで修練に来てくれました。

親子拳士の輪が拡がれば大変うれしいことですし、親子拳士の力で少林寺拳法を盛り上げていくことが願いです。

これからも交流を続けていきたいです。いつか私も名古屋瀬古道院へ出稽古に行かせて頂きます。

 

金剛禅総本山少林寺 浜松有玉道院

浜松市中央区有玉北町770-3 (有)少林堂 社屋2階

修練日 毎週月曜日と木曜日。少年部1845-2000 一般部1930-2100

連絡先 道院長 橋本秀隆

080-9656-0026 

shorindo-a@outlook.jp

道 院Instagram hamamatsuaritama.shorinjikempo

道院長Instagram jm.hideta3

私が5年間在籍した浜松渡瀬道院の道院サイトです。素晴らしい道院長の下で修練が出来ます。お近くにお住まいの方は一度見学に行ってみてください。

浜松渡瀬道院 | 少林寺拳法 / 金剛禅総本山少林寺

2025/5/10の出来事

 

金剛禅総本山少林寺 浜松有玉道院 道院長の橋本です。

5/10(土)の仕事終わりに、「こちらが浜松有玉道院でしょうか?」と、尋ねて来られた方がいました。

愛知県の名古屋吹上道院 多氣副道院長でした。

以前、道院の近くに住んでいたことがあったということで、浜松に来る用事があり、訪問してくれたそうです。

ちょうどInstagramで繫がったばかりでしたので、リアルにお会い出来てうれしかったです。

法縁に感謝いたします。

次は是非とも一緒に修練しましょう。

 

金剛禅総本山少林寺 浜松有玉道院

浜松市中央区有玉北町770-3 (有)少林堂 社屋2階

修練日 毎週月曜日と木曜日。少年部1845-2000 一般部1930-2100

連絡先 道院長 橋本秀隆

080-9656-0026 

shorindo-a@outlook.jp

道 院Instagram hamamatsuaritama.shorinjikempo

道院長Instagram jm.hideta3

私が5年間在籍した浜松渡瀬道院の道院サイトです。素晴らしい道院長の下で修練が出来ます。お近くにお住まいの方は一度見学に行ってみてください。

浜松渡瀬道院 | 少林寺拳法 / 金剛禅総本山少林寺

 

不撓不屈

金剛禅総本山少林寺 浜松有玉道院 道院長の橋本です。

タイトルの『不撓不屈』。写真は私の帯の刺繍です。息子も同様の刺繍入りです。浜松有玉道院のモットーになります。

『不撓不屈』は、どんな困難や苦労にあっても、決して心が挫けないという意味です。強い意志を持ち、困難に立ち向かう姿勢を表す言葉でもあり、意気込みを語る際や、座右の銘としても使われています。大相撲の貴乃花関が横綱昇進伝達式の口上を述べたことで有名にもなりました。

少林寺拳法の目的の一つでもある「自己確立」と合致するところがあります。

人生において『不撓不屈』の精神が必要になってくる時が必ずあると思います。

少林寺拳法の修練を通じて、「自己確立」「自他共楽」と共に身に付けてくれればと、浜松有玉道院では考えております。

 

金剛禅総本山少林寺 浜松有玉道院

浜松市中央区有玉北町770-3 (有)少林堂 社屋2階

修練日 毎週月曜日と木曜日 少年部1845-2000 一般部1930-2100

連絡先 道院長 橋本秀隆 

08096560026

shorindo-a@outlook.jp

道 院Instagram hamamatsuaritama.shorinjikempo

道院長Instagram jm.hideta3

 

スタートメンバー紹介

金剛禅総本山少林寺 浜松有玉道院 道院長の橋本秀隆です。

今日は、我が道院のスタートメンバーの紹介です。2025年8月1日現在、私を含めて3名が在籍しています。

一人目は、30代の中拳士・参段・少導師。私が20代のころに所属していた道院で、小学生の彼を指導したことがありますが、当時から真面目に一生懸命修練をしていました。浜松有玉道院を開設するにあたって転籍してくれました。「もう一度、基礎から学びたい」と毎回大粒の汗を流しながら、修練に取り組んでいます。

二人目は、私の中3の息子、少拳士・弐段。小4で入門して中2の3月に弐段を允可されました。運動が大の苦手な息子ですが、少林寺拳法は、何故か不思議なほどに動けています。

あとは体験入門をされている女性の方が一人。

まだまだ少人数ですが、これから賑やかな道院を目指していきます。

 

金剛禅総本山少林寺 浜松有玉道院

浜松市中央区有玉北町770-3 (有)少林堂 社屋2階

修練日 毎週月曜日と木曜日 少年部1845-2000 一般部1930-2100

連絡先 道院長 橋本秀隆 

08096560026

shorindo-a@outlook.jp

道 院Instagram hamamatsuaritama.shorinjikempo

道院長Instagram jm.hideta3

 

専有道場の紹介

 金剛禅総本山少林寺 浜松有玉道院 専有道場の紹介です。

所在地は、〒431-3121 浜松市中央区有玉北町770-3 (有)少林堂 社屋2階になります。

最寄り駅は遠州鉄道積志駅、徒歩15分ほどでしょうか。

(有)少林堂は私の職場でもあり、1階は鍼灸マッサージ治療院です。2階はもともと浜松積志道院の専有道場として使用されていました。数年前、(有)少林堂の院長交代の話を受けた折、「2階を道場として使わせてほしい」とお願いしてみたところ、快諾して頂きました。

職場から道場まで10秒。少林寺拳法に打ち込める恵まれた環境にあると言えます。

建物に隣接して中学校、近隣には小学校・高校があり、道院の目の前が通学路になっています。また道院玄関の前はガストがあり、信号待ちの車の目にも入ります。それらを踏まえて、現在は道院入門案内看板の設置待ち(8月中に設置)ですが、このブログ開設と合わせてアナログ広報の第二弾として期待をしているところです。

駐車場は、建物敷地内と道路向かいを合わせて26台とたっぷりご用意しております。

道場は5m×7mほどの広さになります。ワックスを掛けた綺麗な床板、大きな姿見、冷暖房も設置待ちです。トイレは男女別、更衣室もあります。

修練時間は、毎週月曜日と木曜日。少年部1845―2000。一般部1930-2100。一般部の方は仕事の都合もあるでしょうから、来られる時間に来て頂いて結構です。

まずは、一度道場までお越しください。一緒に修練を楽しみましょう。

 

金剛禅総本山少林寺 浜松有玉道院

浜松市中央区有玉北町770-3 (有)少林堂 社屋2階

修練日 毎週月曜日と木曜日 少年部1845-2000 一般部1930-2100

連絡先 道院長 橋本秀隆 

08096560026

shorindo-a@outlook.jp

道 院Instagram hamamatsuaritama.shorinjikempo

道院長Instagram jm.hideta3

 

 

はじめまして。

はじめまして。

金剛禅総本山少林寺 浜松有玉道院 道院長の橋本秀隆です。

1976年生まれの現在48歳(395期生)。

5歳で入門して、2004年に休眠しましたが、息子が「親子演武をやりたい」という理由で入門したことをきっかけに、5年前に浜松渡瀬道院で復帰・転籍をしました。

当初は、息子のサポート程度で静かに修練をしていくつもりでしたが、浜松渡瀬道院 浅井道院長が少年部拳士に言っていた「道院長を目指そう」という言葉に感化されて、今年2月の道院長資格認定研修会を受講しました。

実は、23歳の頃に道院長交代の話がありましたが、諸々の事情でお断りをしたことで、当時所属していた道院は廃院になりました。

少林寺拳法を休眠した原因は、その罪悪感や後悔が大きかったのですが、浅井道院長の元で修練しているうちに「もう一度道院長になりたい」という心の奥底で燻っていた気持ちが再び燃え上がりました。

浅井道院長とは、偶然にも高校の先輩・後輩になります。浅井道院長の下で5年間修練させて頂いた時間は、私にとって大きな財産になりました。

我が家はstepfamilyであり、私はstepfatherですが、親子の絆を深めてくれたのが親子演武の修練の時間でした。親子ですがパートナーとして共通の目標に向かって進んでいく時間が、息子との距離を近づけてくれました。

私のこの経験は、現在休眠している拳士が親になり、子供の入門をきっかけに復帰をする時の手助けになると信じています。

そして、たくさんの親子拳士が在籍する道院を目指しています。

また、少年部から一般部まで、それぞれの目標を達成する為に、少林寺拳法の修練を通して、新しい自分に変われるように、楽しく修練が出来ればと思います。

まずは一度、お気軽に道院に見学に来て下さい。お待ちしております。

 

金剛禅総本山少林寺 浜松有玉道院

浜松市中央区有玉北町770-3 (有)少林堂 社屋2階

修練日 毎週月曜日と木曜日 少年部1845-2000 一般部1930-2100

連絡先 道院長 橋本秀隆 

08096560026

shorindo-a@outlook.jp

道 院Instagram hamamatsuaritama.shorinjikempo

道院長Instagram jm.hideta3