2023年10月21日(土)
達磨祭
法話
難しい話しだけど、ちゃんと聞いてましたね。
「ありがとう!」という言葉 大事にしてこうね
楽しい仲間大切にしていこう!!
2023年10月21日(土)
達磨祭
法話
難しい話しだけど、ちゃんと聞いてましたね。
「ありがとう!」という言葉 大事にしてこうね
楽しい仲間大切にしていこう!!
2023年9月2日
入門式を行いました
新しい仲間が増えました
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
緊張しながら、でも丁寧にしっかり誓白文読めました。
法話 みんなしっかり聞いてますね
新しい仲間が増え、これからもみんな仲良く成長していきましょうね
2023年8月5日~6日
今年も沼津あしたか道院・駿東小山道院・沼津白銀道院と
合同夏合宿を行いました
2日間でしたが、
一緒に練習、食事、そして休み時間には
一緒に遊んで、帰る頃にはこんなに仲良くなっていました。
また来年も合宿みんなで集まろうね
2023年5月20日(日)
開祖忌法要を行いました
奉納演武 ちゃんと揃ってるね~
新春法会2023年1月7日
道院長から
「今年の目標を立て、それに向かって頑張るように」
との言葉を頂きました。
みんな真剣に聞いてますね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
みんなでお汁粉を頂きました。
みんなで食べるの美味しいね!子供達みんなおかわりして、お母さん達びっくり!!
お汁粉作り お手伝い頂きありがとうございました
(おばさん後ろではしゃぎすぎ)
今年一年よろしくお願いします
大掃除and年忘れ会
2022年12月24日
今年もお世話になった道院の大掃除を感謝を込めてみんなで行いました
え~と、掃除してるんだよね…
してる!してる!(笑)
来年も仲良くみんなで練習しようね
来年も笑顔で!!よろしくお願いします🙏
2022年10月29日(土)
達磨祭を行いました
法話
難しい話…でもちゃんと聞けました
奉納演武
初めての奉納演武
頑張りました
8月20~21日
3年ぶりの合宿を行ないました。
沼津愛鷹道院 駿東小山道院 駿東清水道院
(2週間前からチェックシートで体温と体調を管理し3日前に抗原検査出陰性を確認。
合宿中はマスク着用食事は仕切り板にて黙食を徹底しました。)
施設の使用説明を聞きました
一日目の練習を始めます
練習後の楽しみ《スイカ割り》
夕食後の楽しみは《花火》
小雨が降っていたのですが、施設の方のご厚意により屋根のある通路で始めさせてもらいました
二日目 6時より歩調訓練
(眠いけど、みんなちゃんと起きてきましたよ)
練習も行いました
2日間楽しく練習させていただきました。
施設の方、先生方ありがとうございました
2022/05/07
入門式と同じ日に開祖忌法要も
行いました。
奉納演武
休憩中の楽しそうな姿♪♪
参加してくださった皆様
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします
2022/05/07
5月の入門式を行いました。
体験の時から「楽しい~(^^♪」
と言ってくれていた2人が入門してくれました。
お父さん、お母さん、兄弟に見守られながら
緊張しつつ、しっかり最後まで頑張りました。
© 2025 駿東清水道院.